エンジンの載せかたを考えます。
第一案が通常のレッツ4と同じ、エンジン下懸架。
(ためしにR600のサスと書無しフレームで仮作成してみました。)
メリットは
①構造が楽(作るのが楽)
②エンジン位置が下のほうにできる
デメリットは
①車体が歪み易い(片持ちサスのため)
②サスペンションが上になり、重心が上がる。
③エンジンの後端の揺動が大きくなる。
④サスペンションの力が後端にかかるため、車体のセンター部に補強が必要。
なんか車体が長持ちしそうにないので却下です。
チョイノリと同じリンクサスで作成します。

メリットは
①構造が楽(作るのが楽)
②エンジン位置が下のほうにできる

デメリットは
①車体が歪み易い(片持ちサスのため)
②サスペンションが上になり、重心が上がる。
③エンジンの後端の揺動が大きくなる。
④サスペンションの力が後端にかかるため、車体のセンター部に補強が必要。

なんか車体が長持ちしそうにないので却下です。
チョイノリと同じリンクサスで作成します。
楽なんだけどね。