59ccボアアップキットを取り付けました。
ものはよくあるあれです。
台湾製無名メーカー。
まったくどこ製とも書いてあるわけでもなく
なかなか怪しいやつです。
6300円でヤフオクにて落札。
とりあえずボアアップにはこれだけで足ります。
とりあえずまずはヘッドとシリンダーを取り外し。
取り外しはヘッドについている四つのナットと
マフラーをはずせば簡単にできます。
ピストンは両側のピンクリップをラジオペンチなどで引っぺがし
ピストンピンをドライバーなどでおしだせばはずせます。
45パイのニューピストンの取り付けです。
ピッカピカです。
ピストンリング取り付けは少し手間取ります。
折れないか心配ですが、思い切ってつけちゃいましょう。
先に片方のピストンクリップを取り付けてからピンを挿入する方法が一番楽です。
後はガスケット|シリンダー|ガスケット|純正ヘッドの順で組み付ければ完成です。
とりあえずエンジンはちゃんと始動しました。
まだセッティングは終わってないし慣らしの途中なので
あんまりパワーは実感していませんが、とりあえず壊さないようにやさしく行きます。
ガソリンにもオイル混ぜて焼きつき対策です。
純正はぼろぼろになってました
縦筋はいりまくりん子でピストンリングはセカンドが解けて同化しています。
焼きつきの原因はどうやらガソリンの薄すぎだったようです。
プラグが白くなってました。
レストア当初はプラグ真っ黒だったのに(iДi)
よく走ってたなぁ