雪道でノーマルタイヤがどれほど恐ろしいものかを知っていながらも
バイトに間に合わせるためにやむなしに乗ってしまいました。
バイト先には無事到着(;´▽`A``
しかし、バイト中にもどんどん雪はふり続け、夜十時には結構な感じに…
歩いて帰るか…
ってわけにも行かなかった((((((ノ゚⊿゚)ノ
「VT250FE外装セット1000」オークションが11時までなのです。
そんなことよりも安全がまず先でしょ!!って皆さんは思うかもしれませんが、
自分はバイクに乗ってしまったのです。
もう発進からタイヤが空転してだめですヽ(`Д´)ノ
エンブレでタイヤがスリップします。
誰も通らない道を選びながらなんとかうちの前の駐車場に到着。
なんということでしょう!!匠はき気が緩み、アクセルをひねってしまいました。
あせった自分はブレーキをかけてしまい。
つるつるつるー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
のりまきガッちゃん。
交換したばかりのウインカー、ブレーキペダル、リアフェンダーは崩壊。
アンダーカウルの取り付け部分がゆがむなどの大惨事に…
っていうわけで、YZフェンダーが割れてしまったために、フェンダーレス化です。

作り方は簡単。VTのフェンダーをカッターでカット。
次テールライト下の樹脂パーツに穴を開け、
ホームセンターなんかで売ってる金具で汎用T字
ナンバーステイを取り付け、ナンバーに泥がかからないよう
適当な大きさにしたアルミ板を間に挟み
完成です。


斜め後ろ。

YZフェンダー時。
YZ時に比べてかなりぺらぺらになりました。
もう一度フェンダーを落札使用とは思ったんですが、どこにもありませんでした。
実はフェンダーレス化する前にCB1300SFフェンダーも試しています。
でかすぎて、気持ち悪かったです。
ps オークションには間に合いませんでした…