
画像は初代インテグラ(F2D)のチョロバイ。しかもシルバーメッキ!!
今インテグラの名がつくバイクは生産していませんが、
HONDAにおいてインテグラという呼び名は確かVT250Fが初代だったはず。
車のインテグラの方が実は後だったんですね。
最近ホンダ捜索隊に自分のVTがのせてもらえました。
誰でものせてもらえると思うんですが少し嬉しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
http://www.honda.co.jp/HondaSearchParty/VT250F/
しかもなぜかインテグラが多い…不思議なぐらいに…
レアだと思ってたのに…∑(゚Д゚)
んで、本題なんですが、今日ブレーキの件でバイク屋に行ってきました。
やっぱり…
右側すってます!!てか結構吸ってます!!
ピストン錆びてます!!めちゃめちゃ錆びてます!!
んでオーバーホール依頼。
ついでだから両方やってもらうことに。
ピストンやらシールやらのパーツ代コミで
約13000円( ̄ー ̄;…
まあ許容範囲内…
かな…
まあいいや。自分で直す自信ないし…
もし自分で直せたとしても危なっかしくて乗りたくないです…
ピストンの在庫が切れてたらどうしよ((゚m゚;)
第一、テスト前で時間が無い、ブログ書いてる暇なんてないはず!!
夏休みメーター大改造計画は、夏休みが始まる前に資金不足になってしまいました。
※追記…後々調べたところインテグラの始めはどうやらCBXっぽいです…