ご無沙汰しております。
繁忙期に入り毎日ドタバタ営業💨💨
で、ブログの更新が滞っておりました😱
気付けば3月ももう下旬!!!
日にちが経つのが早いっ💦💦💦💦
当店の花壇もいつの間にか春らしくなっていました✿
特に多肉は紅葉がまだ続いている中、蕾も上がってきているので花と紅葉の両方楽しめそうです♥
「秋麗」の蕾❣️

ムスカリ朧月のプランターもラブ
ムスカリはオープンした年に植え付けた古株でして、、
特に世話はせず完全に放ったらかしだったので一時期は花が全く咲きませんでした驚き
でも、また最近開花してくれるようになったので凄く嬉しい(何て良い子😭)✨✨
今年はちゃんと株分けします✊


そして、花壇の女王✿花菖蒲
今年は何やら成育が良過ぎるぞ?!!
これ、もう4月下旬ぐらいの葉の高さですよ😅
どうしたのかな?やっぱり暖冬のせい??
このままだと5月に開花しちゃうかも💦💦
あんまり早い開花もなぁ。。
花菖蒲は梅雨入りして雨がザーザー降ってる中で咲いてる姿が好きなのに(;´∀`)
今年は雨の日の花菖蒲観賞はできないかも?

って思ったら去年も結構晴れの日が多かったです笑
↓↓↓
今年は花菖蒲もムスカリ同様株分けだ✊
しかも今回は花壇の土も全入れ替えなんで、作業が大変大変泣き笑い
※アヤメ科の植物は「連作」を嫌うので同じ場所でずっと栽培する場合は、土を数年おきに入れ替えないと株が病気になったりします。

庭が狭い物件の宿命ですね💦
腰を痛めないよう頑張りますっ笑い泣き