姫かんざしの改名の件ではご購入者様、関係者様に大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした


改めて命名の難しさを痛感しております。


読みが、すずというエケベリアがあると教えて頂きましたので(しゅず)と変更になりました。


朱寿(すず)読みが変わり(しゅず)とても、可愛い子ですのでこれからもどうぞ宜しくお願い致します🤲

締まった冬の姿は鈴のよう、温かい時期はたんぽぽみたいラブラブ

子吹いてきて群生させると見応えあります照れ


先週金曜日にご購入リストを作成し、抽選販売分の名札は改名後の朱寿(すず)の名札を発送させて頂いております。

読みが(しゅず)札はお送りしたものをご利用くださいませ。

ヤフオク分は匿名の為、ご連絡をお待ちし今週から随時発送させて頂きますね。

本当に本当に申し訳ございません重ねてお詫び申し上げます。

m(_ _)m


抽選販売の方は今回から送料を抽選参加時に一緒に選んで頂く形になりました。


毎回せっかく当選されているのに送料のご購入が頂けない為、キャンセルせざるおえない事態が連発し

大変申し訳ございませんがこういうシステムにさせて頂きました。


今まで通り一般販売苗と同梱致しますので、どうぞ宜しくお願い致します🤲


変更色々で申し訳ございません


私生活の方では多肉関係でバタバタしているところ、私の人間ドックがありその合間に父が鬱血性心不全で緊急入院になったりして半ばパニック状態で動いておりました。


両親共にだいぶ弱ってきて、狼狽えております。

祖父母は共に90過ぎまで長生きし親の年代の時にはとても元気でしたから私も油断していました。

戦争経験世代と団塊の世代では食生活などだいぶ違っていたので、その影響なんですかね?


我々団塊ジュニア世代はどうなのかな?

それがわかるのが後10年後くらいかな


それにしても親が弱くなってくると、中々子も病院付き添いや介護で働けなくなってきます絶望


働けるうちに一生懸命に働いておきたいですね。