我が家の料理は、薄味で素材感を大事にするものが多い(手抜き?)にひひ
味が濃くないので料理といってもワンパターンになりがち
 
という訳で
 
今回大豆ミートを買ってみた
20210807_112548.jpg
 
作ったのは
 
小松菜を使った青菜炒め
 
さっぱりしていて我が家の夕飯に良く出る総菜です
 
何時もは油揚げ(少し高め)を短冊切りにして青菜炒めを塩かだし醤油で炒めます
 
今回同じ大豆でもひき肉風になっているのを使っていつものように青菜炒めを作ってみました
見た感油が必要かと思い
ごま油で大豆ミートを炒め、途中から小松菜を茎葉の順で炒め
最後は、だし醤油に水大さじ1位入れて味を大豆ミートになじませました
 
見た感じ美味しそうですチョキ
20210807_112612.jpg
 
★フライパンに大豆ミートがこびりついてしまいました
★食べる時青菜と大豆ミートが離れがちでした
★だし醤油で味付けをしたので大豆ミートのパサパサ感は無かったです
 
結論
大豆ミート美味しく食べましたけれど、割高でした
油揚げは短冊切りにして青菜炒めの時はサッと蛇口のお湯で油を気持ち流すだけで使うので大した手間もかかりませんし
青菜炒めと油揚げが一体になって口まで運べるのが好みかもニコニコ
見た目が新しいので楽しめましたが、きっと次回作る時には油揚げになっていると思う私でしたガーン
 
何か
大豆ミートでおすすめ料理ありますか?
 
 
台風の影響で
強い雨が降り出して決ました
大雨注意!と言っていましたね
大難になりませんように♪