引っ越し前から部屋が全然片付かないけど、SNSをしたり、ドラマを見たりしてそのままにしてました


特にブログやYouTubeを初めてから、部屋は物で溢れかえっていた


なので、引っ越しを気に片付けたいと思い、YouTubeの「ガールズチャンネル」の断捨離系を見てたら「カレン本」という言葉がやたら出てくる




部屋を中央から分けて(方角じゃなく、その家の中心から見た位置で、人間関係を良くしたかったら右上を片付けるなどすると、直ぐに効果が現れるとのこと


今までブームになったやましたひでこさんの「断捨離」や




こんまりさんが有名ですが、1990年くらいからエッセイなどで「物は減らしてる」という人は増えてました(私はこうしてる、という感じで他者にお勧めする本じゃなかったけど)


ワンルームマンションなど、収納が少ない物件が増え、人が持つ物が増えたから


今はパソコンやスマホ1つで出来るけど、ビデオテープ、本(漫画はサイズを大きくして値段を上げたり、逆に小さくしたりしていた)、習い事も流行ってたし、学校の作品や提出物

ダブルカセットとCDがセットになったラジカセ

部活の靴やユニフォーム

縦笛、アルトリコーダー、ハーモニカ、習字セット、裁縫箱は親の分と兄弟姉妹の数だけある

(実家が一軒家だと、実家で親が全部保管してる可能性がある)


私の両親の時代は、こんなに用意しなかったし、出来なかった


とは言え、リサイクルに出そうが、ゴミで出そうが、ゴミはどの国も処理しきれていない筈

リサイクルで売れなければ捨てるし、買った人も要らなくて捨てたり

売ってる方も、売れなかったら処分してるだろうし


なので、自分のエリアだけ綺麗にして運が上がるというのはあまり説得力ないけど、自分がこの世から居なくなれば、やっぱり物は処分しなきゃいけない


今回の引っ越しで、やっぱり、時々引っ越しってした方が良いんだなと思いました

住み続けてるとリフォーム出来ないし(賃貸の話ですよ)物は劣化していくし、水回りも蛇口から水がポタポタ

前の物件は古かったので、毎月、どこかしらの部屋の水回りを直してると、修理の人が言っていた


今の物件も、今はリフォームしたばかりなのでキレイだけど、築年数は前の家とあまり変わらないです


とりあえず、絨毯と夏掛け、ホットカーペットは22年使ってたので冬までに買い替えますが


あとは、物価も高いしあまり買わないようにしたいと思います