- 前ページ
- 次ページ
- 20Mar
エコーWEBセミナーの日々
コロナの中で随分とオンライン形式のセミナーが増えました。本日も5時間エコーセミナーがありました。逆にセミナー疲れかもしれません。😅ただ日々の研鑽でしか臨床に還元できるスキルは身につきません。やるしかありません。👍
- 04Jan
明けましておめでとうございます。2021
コロナによって苦しいかった2020年も明けました。ワクチンの製造普及も始まり、春になれば暖かくなります。この三ヶ月を乗り切れば必ず状況は改善すると信じています。当面まだまだマスク、手洗い、密回避は必要ですが、明けない夜はありません。私は今昨年度から飼育を始めたウズラが癒しになっています。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
- 21Dec
運動器エコーのセミナーでファシリテーター参加しました。
12月20日。アメリカのピッツバーグ大学で運動器診療に携わられている大西賢太郎先生をゲストにお迎えして運動器診療の深掘りを致しました。大西先生は運動器エコー会でアメリカで最も注目されている先生で、このような先生がどのようなマインドで臨床、研究をされているかを直に学ぶことができ大変感激いたしました。また、日本全国から100名を超える著名な先生方にもご参加頂き、会も大変盛り上がりました。今後もこのような学びの機会に参加してまいりたいと思います。引き続き宜しくお願い致します。^_^
- 07Dec
鬼滅の刃のメッセージ
全国紙5紙への同時広告。メッセージが凄く響きます。コロナは必ず明けます。ただ、今できる事全力でやることも大切です。マスクの着用を。^_^
VRシステム リハビリへの応用 バーチャルセミナーの可能性
FACEBOOK のオクラスというバーチャルリアリティのシステムを購入しました。非常に没入感があり、リハビリやバーチャル学会などに使えそうです。しばらくどのような可能性があるかオンラインセミナーに参加して見識を深めたいと思います。^_^
うずらの卵を育てています。
縁があって、うずらの卵を孵化機に入れて育てています。来週日曜日に孵化する予定です。いくつくらい孵化するか分かりませんが、楽しみです。餌や水やり機など飼育の準備も進んでいます。楽しみです。^_^
- 31Oct
作りました。。ブルームーンの日に。
生まれて初めてカボチャ🎃ランタン。いわゆるジャックオーランタンは、元々はカブで作られていたとのことで、ケルト文化外来アメリカに渡り、アメリカで多く生産されているカボチャが使われるようになったそうです。結構簡単に作れますので、ぜひ一度作成してみて下さい。😁
- 04Oct
バンビシヤス奈良の開幕シリーズ
ソーシャルディスタンスの中、今シーズンのプロバスケットリーグが始まりました。バンビシヤス奈良の今シーズンの船出です。本日ゲームドクターとして参加です。^_^
- 01Oct
日本整形外科学会から^_^
本年度の日本整形外科学会はWEB開催となりました。多くの講演に自宅で参加でき、個人的には素晴らしい会だと思いました。学会場で配られるはずだったエコバッグが郵送されていましたが、レジ袋代わり重宝しそうで個人的にはナイスセンス👍と満足です!秋口に入り^_^だまだ不安な日々は続きますが日々を頑張っていきます。
- 13Sep
千葉県運動器エコーセミナーにて講演無事に努めさせていただきました。^_^
土曜日に千葉大学の先生からのご依頼を頂き、エコーに関する治療の講演を務めさせていただきました。緊張しましたが、なんとかやり切れました。今後も臨床に還元できるように学んで参りたいと思います。^_^
- 10Sep
大腸内視鏡検査
週末に大腸内視鏡検査を受けました。特に問題なさそうで安心しました。2年ごとに受けています。普段のメンテナンスが健康維持には大切です^_^
- 15Jul
親知らずの抜歯
本日、親知らずを抜歯しました。歯の噛み合わせが悪くなり顎関節に影響が出るそうです。自分の体の一部が摘出させるのは、寂しいものですね‥自分が患者としての体験を大切に診療に臨まねば。よい経験となりました。^_^
- 17Jun
学会はオンラインが便利ですね^_^
コロナの影響で、様々な産業が大きな影響を受けています。この間に起こった社会の変化は一時的でなく永続的なるものも多いと感じています。学会もオンラインは非常に便利です。そもそもリアルの学会は混んでいると立ち見などもありましたから。もう戻らないでしょう。学会の基本はリアルでなくWEBとなっていく印象です。時間とコストが大幅に節約されます。これは環境負荷が下がることを意味しています。交通産業にとっては厳しい変革ですが‥ただ旅行で様々な土地へ出かける刺激は、必要だと思います。☺️今日も素敵な1日を。
- 17May
コロナウイルス
コロナウイルスの猛威が続いているけれども、少し死亡される方の増加率は減少しているようです。中国、韓国が第二派との戦いに入りました。欧米はピークが過ぎました。日本も緊急事態からは脱出しつつあります。未来はきっと明るいはずです。今日もがんばろう!^_^
- 03Apr
コロナに負けず
日々コロナのニュースで気分が落ちますが、ただひたすらにエコー を学び自身の成長に挑戦しています。こんな時は成長、飛躍のチャンスです!がんばろう!^_^
- 25Mar
広島で診療へ
懇意にさせていただいている広島のクリニックの先生から診療のご依頼を頂きました。エコーを用いた先進的な治療をされている素晴らしいクリニックでした。今後の診療にこの経験を活かしてまいります。^_^
- 10Feb
関西運動器エコー祭りに座長・パネリスト・講師として呼んで頂きました。(^^)/
大阪でのエコーの研究会に参加して参りました。多くの先生方と運動器におけるエコー診療について意見を交わすことが出来ました。今後も研鑽を積んで参りたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
- 31Jan
Amazonおすすめ品!!縄跳び!
最近のAmazon購入の超おすすめ品です!縄跳び100均と圧倒的に異なる飛びやすさ。縄の質が全く異なり、持ち手にベアリングがあります!上手に飛べます!!
医学雑誌に記事が掲載されました。
臨床スポーツ医学に論文が掲載されました。^_^Fasciaと変形性膝関節症に関する記事です。今後、エコーをベースにした整形外科診療が広がっていくと思います!^_^
- 19Jan
日本大学に講演で呼んで頂きました。^_^
日本大学でのスポーツ勉強会にエコーガイド治療に関して講演の機会を頂きました。ご参加されていた先生方からも非常に多くの知見を得ることができました。外来でのパフォーマンスを上げる具体的な手法も学べましたので、外来に来られた方々に還元してまいります!