最近よく見ているYouTubeで

以前も紹介した『ヒロさん』の動画で

ハッとさせられた言葉がタイトルの言葉です。

 

自分の中に伝えたいことがあるのなら

完璧じゃなくていい

なんなら不様でもいいから

とにかく伝える、発信すること。

 

 

 

何かしたい気持ちはあっても

当たり前のように

完璧じゃなければならない

恥ずかしい思いはしたくない

無知だと思われたくない

バカにされたくない

と言う感情が湧いてくる。

 

それでいつも行動を起こさず

何か変えたいのに現状維持。

 

でも、面と向かって

『不様でもいい』と言われたら

ちょっと勇気が湧いてきて

今、思うこと、気づき、思考を書いて

ブログを再開しようと思った。

 

これは誰かの為でもあるけれど

自分の為でもある。

 

頭の中で考えていたことが

書くことでまとまり深くなる。

 

少し前に手相を見てもらった時に

近い将来自分で何かしたい、出来るか?と聞いたら

『もうすでに今あるもの(知識や経験)で

出来ると思いますよ』と言われた。

 

結局、出来ると言われてもやってないのは

さっきの完璧じゃないとか

恥ずかしい思いはしたくないとか

そんな気持ちがあるから。

 

でも不様でもいいなら

やってみましょう~と

ハードルが下がって

ブログを再開したり

ホロスコープ鑑定も少しづつやってみたり。

 

すぐに反応や結果が出なくても

それでもいいと思える。

 

反応や結果にゴールを置くんじゃなくて

今にいること(やりたいこと)をやると

反応(感謝、賛同)や結果が大きなおまけとなって

還ってくると知っているから。

 

 

誰かの為は私の為

私の為は誰かの為

 

すべては廻る