こんにちは。

 

日本は世界で初めて“平均寿命100歳”の国になるようですね。

 

 

先日も、金融庁が、人生100年時代に向け、長い老後を暮らせる蓄えにあたる

「資産寿命」をどう延すかについて指針案をまとめ、朝日新聞に掲載され、

話題を集めています。

 

国が自助努力を呼び掛けたところ、「個人に期待するなら年金徴収をやめるべき」との

批判が相次いでいるとか・・・

 

みなさんは、どう思いますか?

 

私は、公的年金は破綻できない仕組みになっているし、

国が自助努力として求めているのは、

老後の生活費すべてではなく、一部だけ。

だから、今まで言っていることとブレてないと思います。

 

 

老後の一番の収入源が公的年金であること

これからも変わらないだろうから、

自分がどんな老後を送りたいかを描いて、

そのためのお金は自分で用意しなきゃイカンな・・・

 

 

外食一つとっても、

1,000円のランチで満足できる人もいれば、

ホテルのコース料理じゃないと嫌だな・・・

と思う人もいるわけで、

老後資金はいくらあればいいのかは、

老後、どのような生活を送りたいかで違ってくると思います。

 

だから、大切なのは、“私”をよく知ること。

 

何はなくとも、

これができれば幸せ・・・

こんな風に毎日を過ごしたい・・・

 

その軸がびしっと決まって準備できれば、

その人なりの豊かな老後が送れると思います。