昨夜、嫁がPTAの会議に参加するため小1と1才のベビーと

3人でした。
 
今回は小1の息子の話になります。
 
うちでは勉強もしくは宿題が終わったら
 
ゲームかユーチューブ1時間と決まっています。
 
今日は特別嫁がいないのでユーチューブを観てから
 
勉強することに。
 
ユーチューブを観始めて30分程で息子が『お父さん、勉強する』と言い出しました。
 
いつも絶対に自分からそんな事言わないのに、どうした息子。
 
やる気を出したのかな、感激だぞ。
 
了解だ、すぐにテキストを出して始めると『お父さん、答え教えて』。
 
どうした息子よ、早すぎるぞ。
 
俺『ちゃんと、文章観て考えないと意味ないよ』
 
子『いいから教えて!』
 
俺『何。』
 
子『もう、いいから早く!』
 
優しくしていましたがなんかムカついてきたので。
 
俺『あっそ、はい答え、あとどうなっても知らねえからな』
 
当然、勉強は直ぐに終わりまして、そのあとです。
 
 
 

またユーチューブを観始めやがったのです。

 
 
その時、全ての謎が解けました。
 
  • ユーチューブを観終わる。 
  • 勉強を始める。 
  • 母親が帰ってくる。
  • いつも勉強が解らないと母親に怒られる。
  • 帰ってくる前に勉強を終わらせれば怒られない。
  • 先に勉強を終わったといえばユーチューブがたくさん観れる。
 
 
 
だから『お父さん、勉強する』と言ったのだ。
 
 
 
 
そこからは呆れと怒りで今日の朝まで口をきいていません。
 
 
どう伝えたらわかってくれるのでしょうか。
 
 
頼むぞ息子よ。
 

---------------------------------------------

今回製作させて頂きました商品のご紹介です。
 
キッチンの隙間に合うボックスを作ってほしいとの事で製作させて頂きました。
 
 

 
 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

お勧めの商品、便利なアイテムを紹介していきたいと思っていますので

ご興味のある方はフォローの方お願いします。

フォローしてね

 

ご覧いただきありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。

 
---------------------------------------------------------------------------------------------