こんにちは
神河町名水巡りの続きです
グリーンエコー笠形の笠形神水を見学して
試飲した後、さらに越知川沿い南下して
ピノキオ館に行きました。
ピノキオ館
兵庫県神崎郡神河町山田 30-1
営業時間 9時~16時30分
休日 火曜日と年末年始
ピノキオ館は、
木工工作をメインとした施設でして、
電動工具を使った本格的な木工工作も
できます

ちょっとした、おみやげや喫茶コーナーも
ありましたよ
ピノキオ館HP↓
このピノキオ館から、さらに越知川南下
すると、いよいよゴール近くの
神河町市街地に到着
神河町市街地には、銀の馬車道交流館が
あります
銀の馬車道交流館
兵庫県神崎郡神河町中村78
営業時間 4月~10月 10:00~16:00
11月~03月 10:00~15:00
休日 月曜日・火曜日・年末年始
この銀の馬車道交流館は、
昔、生野銀山で採掘された銀や物資を
輸送する為の道路の歴史や資料を
展示している施設です。
この銀の馬車道というのは、当時は
最新技法で建設された道でして、
日本最初の高速産業道路ともいわれています
銀の馬車道は、
生野銀山から始まり、姫路市なる
姫路港終点です
交流館では、銀の馬車道のグッズや
神河町の特産品も少しだけ売ってましたよ
次回は、ランチ編
オムライスのお店 ビコーズの事を‥