こんにちは


兵庫県には、全国で有名なお店がいくつもありますが、
ナポリピザで有名なお店といえばココですよね

真のナポリピッツァ 海鮮ナポリ料理

赤穂 さくらぐみ

赤穂さくらぐみ
http://www.vera-pizza-sakuragumi.co.jp/

兵庫県赤穂市御崎2-1


LUNCH(ランチ) 11:00~15:30 【ラストオーダー 13:30】
DINNER(ディナー)
期間3/20~10/10 18:00~22:00 【ラストオーダー 20:30】
期間10/11~3/19 17:00~21:00 【ラストオーダー 19:30】

定休日 毎週火曜日、第1水曜日、第3月曜日 (祭日の場合翌日)



大きな地図で見る

土日の予約が取りにくいお店でも有名です(^_^;)


今回、結婚10周年でしたので、奮発して
さくらぐみのDINNERに行ってきました。

この「さくらぐみ」というお店
ピザ通な方ほど有名なお店でして

というのも、全国で54店舗(2014年4月)
真のナポリピッツァ協会認定店を
まとめている真のナポリピッツァ協会日本支部
も兼ねているお店でもあるんですよ
さくらぐみの二階が真のナポリピッツァ協会日本支部です。
(さくらぐみのオーナーさんが日本支部長です)


真のナポリピッツァ協会日本支部HP
http://verapizzanapoletana.jp/


この真のナポリピッツァ協会というのは、
イタリア総本部がある真のナポリピッツァ協会が
ナポリピッツァの伝統技術を正しく後世に
伝えるためにできたもので、協会が定める
厳しい条件をクリアしたお店のみ認定されるそうですよ
(マガシーノHPの文章を参照しました。)

この真のナポリピッツァ協会から認定されると
この写真の看板デザインとロゴの使用が認められ
世界共通の通し番号が授与されるとのこと

真のナポリピッツァ協会認定の通し番号は
看板の右下に書いてますよ
(さくらぐみは日本で最初に認定されました)

お近くに
真のナポリピッツァ協会認定されたお店があれば
この通し番号を確認してみて下さい(^_^)/

このさくらぐみですが、以前は赤穂駅近くにありましたが
数年前に移転し、現在景色がすごくきれいな
赤穂市御崎にあります。

ランチは11:30から
今回のディナーは、18:00からです。
(冬場は17:00から)

店内は、リッチな雰囲気ながらカジュアル感があります。
ディナーメニューは、さくらぐみのおまかせコースです
(毎日食材によって内容が変わります)

 


ドリンクは、今回自動車で来たので、ソフトドリンクの
シチリア島のオレンジジュースをオーダー


日本のオレンジジュースと違って、かなり真っ赤です(^_^)/

最初にいただいたのが 

自家製カモの生ハムのクロスティーニ




1 赤穂産サワラのインパデッラ
  青菜のサラダ添え





2 天然ヒラメのグラティネ
  ハリイカとタコのサラダ
  シャコのサラダ





3 本日のピッツァ 2種類




4 グラニャーノ産スパゲッティ・ムール貝
エンドウでカッチョエペペ





5 天然タイのアルリモーネ
  西川農園のレモンの葉っぱ





6 ホルスタインのサーロインのグリル
  トリュフ風味のバローロのソース・ルー




7 DOLCE(デザート)
  伊勢エビのしっぽ もしくは
  復活祭のトルタ・パスティエラ



8 エスプレッソ もしくは紅茶・ジュース



さすがに、おなかいっぱいになったので
途中そうそうあきらめて、
ピザの1種類を持って帰りました。


さくらぐみでは、生の食材をそのまま使ったピザでなければ
テイクアウトが出来るそうですよ

お店から出るときには、もう太陽が沈んで
夜になっていました。

夜のさくらぐみも雰囲気いいですね


※さくらぐみは、土日の予約がとりにくいお店です
というのも、一ヶ月間だけ予約しかとれない上に
電話でしか受け付けないので、土日に予約を
取りたいときは、ある意味予約戦争になるようですよ
(我が家は以外と楽に取れました)

真のナポリピッツァ協会の日本支部でもある
さくらぐみ 一度はいってみてはいかがですか(^_^)/





読者登録してね