黒胡麻の香りがいい!

チーズ好きにもたまらない!

「胡麻チーズドデカパンレッスン」


先日のレッスンの事です(^^)


私には妹がいます。


 妹に、私は「パンを焼いて、あげる〜」というと、

 

「太るからいらん」

 

と二言返事でよく返されていました。

 

 

そんな返事でしたが、


 チーズが好きなので


 チーズのパンに惹かれて

 

レッスンに参加してくれることになりました(^^)

 

 

 

しかし!


 


妹は離島に住んでいるので

 

私が離島でレッスンすることにしたのです✨

 

 

そんな、「旅するパン教室」みたいな素敵な


ネーミングを付けたくなるようなウキウキ感とは裏腹に


私の泊まる宿は


お料理はしない前提の「キッチンのある宿」だったので


思うようなパンは焼けず、

 

トースターもオーブンも無いし、

 

パンを焼く選択肢はグリルかフライパンの2択だったのですが、

 

そのグリルも水を張るタイプで

 

私の家で使っている両面グリルと違っていて


焼き方に慣れない!

 

それに、フライパンはミニミニサイズで

 

いつものパンを半分にしても


ギリギリ収まるぐらいの物で

 

両面焼くのに苦労しました。

 

 

パンを、慣れないグリルや


ミニフライパンを使い、

 

何度も焼き、そして焦がしの繰り返しで、


試行錯誤して、また焼いて…


美味しいみんなに配れる


試食を作るため繰り返しました。

 


道具が足りないときは雑貨店に探しに行きましたが、


思うような物もなく、探したり、諦めたりしました。

 

 

「こんなにいつもと違う環境のレッスンじゃあ、うまくいかないかもしれない…」


 という思いも頭をよぎりましたが、


 

でも、


「なかなか会えない妹にパン作りを教えられるのは

 

今回しか無いし、妹の大切なお友達も楽しみに待ってる!

 

いつもやるレッスンのような道具は揃ってないけど、


自分の中の精一杯でするしかない!」

 

と思い、レッスン当日まで準備していきました。

 


素敵なキッチンスタジオも見つけ、


レッスン当日には

 

試食用のパンを準備して持って

行くことができ、

 

パンレッスンに挑むことができました!


 

レッスン中は


気さくで熱心な生徒さん達で


たくさんの笑顔があふれる時間になり、

 

とても楽しいヒトトキを過ごすことができました。

 

 


あんなに

 

「パンは太るからいない!」


 と言っていた妹ですが、

 

自分で焼くパンの美味しさと

 

BBQに持っていき、焼き立てパンをみんなで

 

シェアできる「喜び」を知り、


 

より、自分の求めるパンが焼けるように


家に無かったトースターを

 

「買う」

 

というようになりました(^^)

 


「ごまチーズドデカパン」をレッスンではしたのですが


レッスンが終わった日から、


アレンジで


「なすとベーコンのパン」や


「カレーランチョンミートパン」など


オリジナルパンをたくさん生み出していました。


今までパンを焼いたことなかった妹が


今では、味のアレンジを楽しみ、


手土産に持って行けるようになって、


さらに、トーストを購入し、美味しいパンへの追求が始まり、


素晴らしい成長を遂げました👏


 

私も、旅のとてもいい思い出になりました。


。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・

9月のおうちパン講座スケジュール


8日10〜12時/13時〜15時

15日10時〜12時/13時〜15時

22日10時〜12時/13時〜15時

29日10時〜12時/13時〜15時


※火曜日は希望開講で開けております。


メニューはホームページより好きなものをお選びください。


ご予約、お問合せは公式LINEより