先週の土曜日 母校・東北芸術工科大学 週末講座木版画コースも全6回を迎え無事に終了しました



全6回のうち、1回だけお仕事でお休みしてしまいましたが5回も出席出来たことは土日に仕事が集中する私にとっては奇跡的な事!

修了証まで頂けて嬉しい!



最後に先生が全員の作品を批評をして下って皆さんのコメントや先生のアドバイスがあり





一人一人の作品に素晴らしさがあって



特に熟年の方達の熱意と意欲が素晴らしく



私の版木の2倍以上の大きさ&絵のボリュームを楽しく彫り上げていらっしゃる姿が素敵でした

パワフルに彫り、先生に積極的に質問して、自分はこうしたい、ああしたいとお話ししている様子がとても真摯で見習わなければ!

彫りの難しさ、版木の分割、刷りのテクニック、刷りの展開と木彫版画の可能性は無限で普段こなしている仕事よりもずっと自由…

自由過ぎて難しいと多々感じる事もありましたが、ここで辞めるのも突き進めるのも、右に曲がるのも、後ろに下がるのも、好きで良いんだよぉ〜といった懐の深さがあり面白かったです

暫くはマイペースに独学で木版画を続けてみようと思います

いつもブログをお読み下さりありがとうございます