TODAY'S
 
丹後絶景ドライブ                    &                          ウォーク       三津漁港ー間人漁港


 

〜リラクゼーション丹後(29)~

 

~リラクゼーション丹後 

スッキリして、

元気になって帰ろう〜

 




間人から三津方面 ススキ越しに望む

三津漁港から間人漁港までの風光明媚な海岸線をドライブしました。ここには車を停めて眺望を楽しめるスポットやお店があります。そのハイライトを動画にまとめました。
(link https://youtu.be/tkXGdtztL9I


 )

三津漁港は岩に囲まれた小さな漁港で秘密基地のような趣きがあります。小さな赤い灯台は港のシンボルとなってます。今は灯台カフェができ、ちょっと違ったレトロな漁港の雰囲気を楽しむことができます。

三津漁港から間人へは海岸に沿って道路が続いていて、ところどころ駐車スペースがあり眺望を楽しむことができます。


三津漁港 赤い灯台

間人の町の外周道路を廻ると、漁港の手前に間人展望台が見えます。海に少し突き出た展望台は、潮聞ながらきらき新鮮な海の空気を吸うことができ、休憩するにはいい場所です。



間人展望台

展望台から高台の方へ少し行くと地域公民館があり、当地出身で明治の経済会の偉人、松本重太郎氏の足跡が展示されています。



松本重太郎ギャラリー

間人展望台から間人港大橋を渡ると間人漁港に到着です。11月にはカニ漁が解禁となり、港は一面カニが並ぶこととなります。

京丹後の高級ブランドガニ「間人ガニ」 - 食の情報 
https://www.kyotango.gr.jp/foods/taiza-kani/



間人漁港

晩秋から冬の丹後。カニだけでなくドライブ&ウォークも魅力の季節となります。(友木)


☆丹後の商品紹介コーナー☆

  


 
 

 

 

 

 

☆たんごびと♡さゆりすと情報☆
たんごびとフェイスブックページ     イイねしてくれたら嬉しいです(^^)
たんごびと に出てみたいという方、         一緒に投稿してみたい方tangobito55@gmail.comまでご連絡お待ち致しております!

最後まで読んでいただきありがとうございました✨