TODAY'S
 
             後ヶ浜                立岩に引かれて            歩こう     



〜リラクゼーション丹後(15)~

 

~リラクゼーション丹後 

スッキリして、

元気になって帰ろう~

 

立岩のある後ヶ浜、この浜にくるとなんといっても立岩方向に歩きだしてしまいます。巨大な岩なので遠目でも十分見えて素晴らしい景色なのですが、立岩のそばまで歩いてます。まるで立岩からの”引力”に引き寄せているようです。

 



 

ニュートンが発見した万有引力によると、人間同士であっても砂粒2つに相当する引力が作用するとのことで相手が巨大な岩であるなら少しは感じ取れるほどの引力が作用しているのかもしれません。「体が重い」など表現があるように人間も引力に対する感覚も完全に退化したわけではないはずです。

 

「気持ちには引力がある!!」

 

こう熱く語る人がいます。サッカーユース日本代表の森山佳郎監督です。森山監督によれば、「勝ちたい!ゴールを入れたい!という強い”気持ち”があれば、ボールは気持ちに引き寄せられて転がってくる!」と若い選手に指導しているとのこと。森山監督は久保選手を始め多くの若手選手を育て、海外で、東京五輪で大活躍をし、W杯の出場券を獲得することとなります。そして、この言葉はそサッカー選手の座右の銘となって、「出来ないことはない!」と海外挑戦の背中を押すこととなりました。TVで見ていると、たしかに勝っているサッカー日本代表の試合では、よくボールを拾っています。

 

気持ちに引力があるなら、立岩はその気持ちをチェックするのにいいかもしれません。思わず立岩に向かって歩き出すならその気持ちは本物なのかもしれません。そして、そう思い込むほうが活躍しているサッカー選手のように結果が出せるのかもしれません。(友木)

 

 


後ケ浜の海水がとってきれいでした

 https://youtu.be/fIHZ3J3R8jI 


 

立岩の隣の展望所のハマ ダイコン(野生種)が満開でした。

https://youtu.be/jOVpccOA4Ug 


 

 




 



 

 

 

 

☆たんごびと♡さゆりすと情報☆
たんごびとフェイスブックページ     イイねしてくれたら嬉しいです(^^)
たんごびと に出てみたいという方、         一緒に投稿してみたい方tangobito55@gmail.comまでご連絡お待ち致しております!

最後まで読んでいただきありがとうございました✨