丹後人

たんごびとの魅力・想いvol.58

~わかめをとる人~ 

 

丹後で育ち、住み、丹後弁しか話せれない私(さゆりすと)。

丹後の海・山・食・人・土地・歴史など

全てが大好き!

その中でも一番人が魅力的!

なので

丹後のヒトの魅力・想いを発信していきたいと思います✨

 

たんごびと第58弾は

この時期丹後の海沿いの風物詩

 わかめをとる人

 

 海辺にこの大量の洗濯ばさみ。

この景色見たことありますか?

この大量の洗濯ばさみは、

この季節、海に生える「わかめ」を干します。

 

 そう、こんな風に。。。

 この季節海岸沿いを走ると、

磯の香りとともにわかめが揺れている。

 

「えびら」という板の上でわかめを干すと

板わかめになる。

「えびら」は板わかめを作る際に使います。

わかめを剥がすときに破れない工夫がされてるようです。

お婆ちゃんたちが色々教えてくれます。

 

 天候がよく、凪がよい日は、朝早くからわかめを取りに海に行ってます。
何回も水で洗って塩分を取る。
めかぶもこの時期は柔らかくて美味しいと、「めかぶの炊いたん」は美味しい
でも、ヌルヌルしているめかぶを切るのは一苦労。。。
気を抜くと、自分の手を切ってしまうから大変と、おばあちゃん。
 
洗濯ばさみにぶら下がっている、わかめのつまみ食いも最高ウインク
が、しかし下の方をつまみ食いすると塩辛い笑い泣き
 
とっても美味しい、たいざ乾わかめ
ご入用なら発送しますよ爆  笑
パリパリで、ふりかけにしても美味しい~。
ミネラルたっぷりラブ
 
今の季節、海を眺めてわかめを取る。
丹後の海辺の人は、そんな暮らしをしています。
景色と磯の香りが重なり丹後の風景になってるそんな気がします。
この風情ある丹後の景色も私は大好きです♡
 
 ☆たんごびと♡さゆりすと情報☆
たんごびとフェイスブックページ     イイねしてくれたら嬉しいです(^^)
たんごびと に出てみたいという方, 一緒に投稿してみたい方  tangobito55@gmail.comまでご連絡お待ち致しております!
最後まで読んでいただきありがとうございました✨