丹後人
たんごびとの魅力・想い㉛
〜丹後のお嫁さん 奥崎裕梨さん~
丹後で育ち、住み、丹後弁しか話せれない私(さゆりすと)。
丹後の海・山・食・人・土地・歴史など
全てが大好き!
その中でも一番人が魅力的!
なので
丹後のヒトの魅力・想いを発信していきたいと思います✨
たんごびと第31弾は
京都府京丹後市在住
丹後のお嫁さん
奥崎 裕梨さんです。
1)さゆりすとの取材コーナー
奥崎さんは、丹後に嫁いでこられました。
奥崎さんのように丹後に嫁いだ方は多いと思います。
子供を出産し家にいて病気のおじいちゃんは家にいるけど。。。
喋り相手がいなくってこれでは
自分がおかしくなってしまう
ということで

いろいろなことにチャレンジし参加し始めたそうてす。

丹後で本格的なミュージカルを文化会館の事業で行いました。
その時のお姿の写真が👆です(笑)
奥崎さんは、まだまだお若いですよ

奥崎さんもミュージカルに出演され
子供さんたちも他のミュージカルに出演され
何だかんだと何年も丹後ミュージカルに関わってるみたいです。
歌の指導もされてました


元々、高校時代吹奏楽部だったとのことで、
地元の丹後吹奏楽団に入団!
日々の練習や演奏会にも参加され
いろいろな方と繋がり
いろいろな方を笑顔にされてます。
奥崎さんは、丹後に嫁ぎ誰も自分のことを知らない土地で鬱々していたこともあっとそうです。でも、これではダメだと
自ら地域のコーラスや集まりに参加され、
今では丹後の多くの方と繋がりをもってます

まだまだ、野望は止まらない‼️
バンドがしたい
と


参加者募集中で~す

2)さゆりすとからのひと言
奥崎さんは、いつも明るく前向きで
賢い方なんです✨
他府県から嫁ぐこともですし
丹後から丹後の中で嫁いでも
やはり、誰も知らない土地で不安で不安で
といった経験は皆さんあると思います。
鬱々してるとき、嫌なことがあったときなど
どうしても心がふさぎ込むことって多いですよね。そんな時こそ、人は人を求めてると思います。その中で、新たなコミュニティを求めて、自分から行動できる奥崎さんは本当にスゴい
昨日と同じことをしていても、
同じ明日しか来ないですものね!
嫁いで来た方がたのエネルギーが、地域を変えるかもなんて、思いました
ちなみにうちの母は、北海道から嫁ぎました。
丹後弁が全くわからなかった
といってました。
言葉の壁や地域性の壁もあるけど、奥崎さんは
前向いて走ってます✨
素晴らしい!見習います
☆たんごびと♡さゆりすと情報☆
たんごびとフェイスブックページ イイねしてくれたら嬉しいです(^^)
たんごびと に出てみたいという方, 一緒に投稿してみたい方 tangobito55@gmail.comまでご連絡お待ち致しております!
最後まで読んでいただきありがとうございました✨