丹後人
~たんごびとの魅力・想い⑪
たがの設備 多賀野 隆憲さん~
 
丹後で育ち、住み、丹後弁しか話せれない私(さゆりすと)。
丹後の海・山・食・人・土地・歴史など
全てが大好き!
その中でも一番人が魅力的!
なので
丹後のヒトの魅力・想いを発信していきたいと思います✨
 
1)さゆりすとの取材コーナー
 
たんごびと第11弾は
京都府京丹後市峰山町にあります。
たがの設備
 
多賀野 隆憲さんです。
 
 
 
1)さゆりすとの取材コーナー
 
仕事への想い】
  一人で電気、水道など何でもこなします!
と、多賀野くん。
田舎の電気屋が、大手の電気量販店に敵うわけがない。僕らの仕入値より大手の売値の方が安いのだからそこで勝負する気はない!
何でも屋ではないけど、
「なんかあったら連絡ちょーだい」
と、伝えます。僕にできない仕事で連絡があれば出来る人にお願いします。
丹後のおじいちゃんおばあちゃんの何でも屋的な電気屋でありたい!
 
 
 
2)さゆりすとからのひと言
多賀野くんも同級生なのですが、彼もまた
こらからの丹後に必要な人材だと思いました。
高齢化が進む丹後で、「何でも屋」は本当に重要!誰でも出来ることなんだけど、誰もしないんですよね。
多賀野くんと言う唯一無二の商品価値が、もっともっと高くなってほしいと感じました✨
 
 
皆さん、何かあったら是非「たがの設備」までご連絡下さい!シャイな多賀野くんが対応してくれます(唯一の写真はブレてるてへぺろ)
 
 ☆たんごびと♡さゆりすと情報☆
たんごびとフェイスブックページ     イイねしてくれたら嬉しいです(^^)
たんごびと に出てみたいという方, 一緒に投稿してみたい方  tangobito55@gmail.comまでご連絡お待ち致しております!
最後まで読んでいただきありがとうございました✨