丹後人
~たんごびとの魅力・想い⑨
魚・お惣菜 たかや 高家 啓介さん~
 
丹後で育ち、住み、丹後弁しか話せれない私(さゆりすと)。
丹後の海・山・食・人・土地・歴史など
全てが大好き!
その中でも一番人が魅力的!
なので
丹後のヒトの魅力・想いを発信していきたいと思います✨
 
1)さゆりすとの取材コーナー
 
たんごびと第9弾は
京都府京丹後市網野町にあります。
魚・お惣菜  たかや
 
高家 啓介さんです。
 
 
 
1)さゆりすとの取材コーナー
 
【地産地消
  ここでお店を出すまでは、京都で5年、近隣で2年修行をし、ここをオープンさせました。
気付けば、オープンから15年。皆さんのお陰で今日があります。
地元浅茂川港でとれた新鮮な魚介類を調理してます!11月6日になれば、カニ🦀の解禁ですね。
いなえさんにも(たんごびと第4弾)お魚を卸してます!
 
今日は、キスの唐揚げ、キスの南蛮漬け、ゲソ天、巻きずし、アラの炊いたの、焼秋刀魚、刺身などなど、お昼時のインタビューだったのでお客さんが入れ替り立ち替り、大忙しでした爆笑
私は、ゲソ天🦑を購入。美味しかったです照れ
 
【高家くんの目標】
今、アルバイトさんが6名手伝ってくれてます。丹後ではなかなか大口の仕出しをしてくれるところもないのですが、200個や250個の仕出しの注文も皆でつくります。アルバイトさんのお陰で受注できます。
食堂を経営することが夢です。まずは、今の仕事をキッチリとしていこうと思います✨
 
 
2)さゆりすとからのひと言
 
 実は、私と同級生の高家くん。丹後にいるのに、お店があるのを知っていたのに伺ったのは始めてでしたショボーン
仕出しは何度も頂いていたので、美味しさは知ってました✨
丹後の食材で賄うって素晴らしいです!地域で循環してる!海も山も畑も全て!
人に繋がると、丹後がグルッとまるごと一筆書になってることを実感します✨
 
常に誰にたいしても感謝の念を忘れない、高家君。きっと夢への一歩を踏み出す日も近いはず
おねがい
美味しいおかずを買いに「たかや」にまた寄ります。皆さんもまた、来てね~🎶
 
 
 
 ☆たんごびと♡さゆりすと情報☆
たんごびとフェイスブックページ     イイねしてくれたら嬉しいです(^^)
たんごびと に出てみたいという方, 一緒に投稿してみたい方  tangobito55@gmail.comまでご連絡お待ち致しております!
最後まで読んでいただきありがとうございました✨