お弁当皆勤賞記録破れた水曜日抜いて先週木曜日唐揚げ弁当↓
金曜日焼きそば弁当↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ムスメ先週の土日に彼氏と生まれて始めての豊田スタジアムにグランパス対浦和レッズの試合を
観に行って大興奮して風邪引いて日曜日から寝たきり。月、火学校も休み。
熱上がったり下がったりで結構あるのに「腹減った~」と食欲だけはしっかりあるところが
頼もしい。我が子さすがの免疫力。
この実は一体何でしょう?↓
答えはりんご。とうとうりんごがなった!たっくんが小1の時に
「おれはいちじくはきらいだけどりんごはすきだからりんごのきをうえて」と命令され
私は「りんごは無理っしょ」と言って否定したものの夫は決して否定せず
「よし!りんご植えよう!」と翌日にはりんごの苗を2本買ってきて植えたりんごの木。
苦節8年!4つ実がなりました!なんかこのりんごを見て夫があの時私に同調して
息子の願いを否定する人間でなくて良かった・・・と感謝した。
もう一度子育てができたら夫のこういうところを見習いたい。
そら豆が好きです↓
ものすごく好きです。大好物と言っても過言ではない。
食べ方はこのままオーブンに入れ皮が真っ黒になるまで焼く。
ちょっと冷めたら剥いて美味しい塩を付けて食べる。そんだけ。
ジューンベリーも好きです。
ジューンベリーオンリーのジャムだと種が気になるようで子供達に不評だったので
冷凍しておいたいちご7ジューンベリー3くらいの比率で混ぜる。
全くバレません!私いちじくジャム屋だけどジャムはやっぱりいちごが王道だと思う。
いちじくごめん。
着果↓
明日から動噴スタートです。明日はまだ1種のみ300ℓなのでウォーミングアップくらいな感じ。
目標4時間くらいで終了したい感じ。
これが最後3種混合900ℓくらいになると暑さと体力と時間が足りなく
1日でやりきれなくなって2日がかりになる・・・。やるしかないのでやりますけどね。
畑に自生している枇杷↓
美味しく食べたくて摘果して袋がけして大切にしていた時は毎年収穫前日にカラスに
掻っ攫われていたのに枇杷を食べることを諦めて放置しほったらかしにした途端
カラスの被害がなくなりました。なんなのっ?好きなだけ食べろよっ!微妙にモヤる。
大量に貰った抜き菜の使用用途が思いつかず・・・あ!はりはり漬けにしよう↓
みんな元気です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出てくる食事の美味そうなことったら!!!塩辛には白ワイン!試さないと!
菅田将暉が変なイケメン枠でなく素朴な寝起きの垢ぬけない普通のお兄ちゃんみたいな
演出が好感持てた。池脇千鶴が観れて良かった♪
「その女、ジルバ」がまた観たくなった。
ミズエ