今日は焼きビーフン弁当↓
詰めるものがなくてかなり無理やり。柿がいい仕事してくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タウン誌に紹介してもらいました!
紹介してもらったのはいいけど欠品中・・・頑張れワタシ!
「ブランコファーム」でインスタ始めました。BlancoFarm
夫がやれと言うので・・。お店とかじゃないのでま、そう大した情報は発信してません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夫の兄のゴンサロが遊びに来ました☆
義兄は普段はカナリア諸島に在住する生物の高校教師なのですが
今年は一年休職してコロナ禍明けでついでに
壊滅的な円安のおかげで海外からの旅行客が爆発的に増えた為、
ツアー客を引き連れてアフリカからアジアから飛び回っているのです。
昨日は2週間の韓国旅行からお客さんをスペインへ送り返し、
ソウルから中部国際空港へ到着。来週成田で別の
スペインからやってくるツアー客をピックアップし
2週間日本を巡り、1週間日本で休んでスペインに戻り、
そのままケニア方面のサファリツアーに出発だそうです。
楽しそうだけど日本ツアーも韓国ツアーも一人頭100万円くらいの
豪華ツアーなので金持ちの年寄りスペイン人が多く、
寒けりゃ寒いで文句言い、暑けりゃ暑いで文句言い、
食事の量が多ければ文句言い、少なければ文句言い・・・
夜の自由行動時間で各自自分達で食事に出かける際も全員アヒルの親子のように
義兄の後についてぞろぞろと出かける羽目になり・・・と。
聞いてる方は面白いですが「かなり疲れる・・・」げっそりした状態でウチへ到着。
まだ高校生の修学旅行の引率の方が100倍マシ!と嘆いておりました。
韓国料理にも疲れていたようなのでなので昨夜はウェルカム・パエーリャ。
シンプルなオリーブオイルとワインビネガーの野菜が美味しいと。
野菜ばかりつまんでいました。外国の料理で胃が疲れていると
生野菜に塩かけただけとかが一番美味しく感じるみたいです。
昔てるおちゃんもスペインに来た時にそう言ってたな。
ワタシらの胃は全然疲れていないのでA5牛を今回はこんな食べ方で♪
串に刺して絡みつかせ火あぶりに!脂がポタポタ落ちる♪
好みの焼き加減で塩振って火傷しないように気を付けながらパクっと食す。
いやー超最高!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝の朝食↓
奥の木のボウルは義兄からのアフリカ土産。牛骨の飾りが付いています。
すごい木が滑らかで素敵なんです。
末永く我が家で使わせてもらいます!
ミズエ





