昨日は雨だったので今日は藁やりたくてもできません♪
祝日なので絵画教室もお休み♪
朝、9時まで寝てました☆充足感ハンパなし!
気持ち肌まで滑らかになってる気がする。睡眠って重要ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨後の今日、外にこんな足跡がっ!
↓
かなりデカイです。道路の入り口からドアの前辺りまで足跡がありました。
我が家のヨーキー・ハルのものではありません。
野犬がいると噂には聞いていましたが、夜中にどうもウチの様子を探りに来たらしい。
近所のばーちゃんがこの間
「ウチの犬は外で鎖に繋がれとって夜中に野犬に食い殺された。」という話を聞いて
なんか昭和の初め頃北海道で人喰い熊に襲われた村の話を思い出しました・・・。
さすがに私は野犬に食い殺されないと思うけどハルは気をつけないと・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
義母から宝箱が届きました。その中に入っていたクッションカバー。
↓
ハル、女の子月間でオムツ中で失礼します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引っ越し祝いで頂いたザミアさん。
↓
この場所バッチリみたいです♪隣のパキラさんも絶好調。
断熱材のおかげでこの家は夜中でも前の家のように気温が一桁台には
下がらないので観葉植物育てられそうでめちゃくちゃ嬉しいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このチョコ・・・チョコの固定概念を覆されました。
↓
多分チョコレートというもののすごく原点に近いチョコ。
チョコって元来こういう風にできてたのね・・・とびっくり!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
塩の舐め比べが楽しくてついつい銀杏食べ過ぎて先週お腹を壊しました。
↓
パンチとインパクトのあるひんぎゃの塩、
どこまでも丸くまろやかでスモークされた風味が素敵なマルドンの塩、
喜界島の塩は最初のインパクトはひんぎゃの塩の系列なんだけど
後味が優しくて少し甘い。
プロの料理人はこうい塩を料理によって使い分けるのでしょう。
私にはそこまでの料理の技量も想像力もないので
せいぜい銀杏の爆食いで楽しみます♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
銀杏を食べ過ぎた日、酔った勢いでポチした。
↓
卵かけご飯にしたら卵かけご飯が海鮮丼になりました。
次は生クリームと混ぜてウニクリームパスタを食べよう♪
ミズエ






