3日ほど前に学校から帰ってきたジャイちゃんが(なんだか元気がないな?)と思っていたら
そのまま夜に突入して嘔吐、下痢・・・。
翌日は学校を休ませたものの本人出すものを全部出したらすっきりしたみたいで
元気満々でそのまま軽く復活しました。
頼もしい娘です。
嘔吐と下痢の原因は大型スーパーで買ったソーセージがあんまり美味しくなくて
なんとなくアレが原因じゃないかと?と思ったのですが
巷では同じような症状のウィルスも蔓延しているらしいという噂もちらほら・・・。
すると私まで昨夜から寒気がして絶不調。
熱は薬ですぐ下がったのですがやっぱり嘔吐と下痢。
やっぱこれはウィルスの方だったか・・・。
私も出すもの出したらすっきりして
それでも今日は一日ジャイちゃんの送り迎えや家事はアルバロ男爵にお願いして
ベッドでゆっくりさせてもらったのでかなり復活しました。
プチ体調不良の一日ベッドってたまにはいいなー♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今ホフマンのオリジナル・デジタルアルバムを作っています。
今年で3冊目になります。
というのも世の中はデジカメの時代になって非常に便利になったものの
プリントしないまま写真を収めているハードディスクが壊れるという
手痛い失敗を何度か繰り返した挙句の結論。
毎年年末に3冊だけ作って
1冊は私達用、1冊は義父母用、1冊はてるおちゃんとひでこちゃん用。
1年の孫の成長の様子とブランコ家の様子をオリジナルアルバムで伝えようというわけです。
そしてこれが毎年私たちからのクリスマスプレゼントです。(考えるのめんどくさくなくてよいよねー♪)
このアルバムのお値段の方はというと50ページ前後で1冊60ユーロくらいするのですが
4,5日前にホフマンからの広告メールで
「11月21日までに納入すれば2冊目から50%引き」
という耳寄りな情報をゲットしたので「それならば!」というわけで
今大慌てで制作しているというわけです。
しかしこれがまたなかなか楽しい作業で二人が寝た後、
薄暗い蛍光灯の下で写真見ながら「ふふふ~」と不気味に笑いながら夜な夜な母ハマる、ハマる。
今のデジタルアルバムはもう無限に色々なことができるので背景の写真をセピア色のぼかしにして
60年代風にしてみたり、アンディウォーホール風なポップなデザインにしてみたり
水面のようなぼかしを入れてみたり・・・・。
簡単なコメント入れたりもできるし、その文字のデザインも無限大にあるので
もう1ページ作るのに時間がかかるかかる・・・。
どこかで納入期限を作ってくれないと永遠に終わらないのでま、ちょうど良かったかも。
今年はなんと言っても
「てるおちゃんひでこちゃんスペイン珍道中・両家の爺婆ご対面」特集
に50%引きで浮いた分ページを増やして増刊号にしようと思っているので乞う御期待!
さ、追い込みだ~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日の子ども会の時にある男の子ママさんが家でもう使わない
おもちゃとお洋服を持ってきてくれました。
お洋服は大量に頂いたばかりなので必要なかったし、おもちゃもこれ以上増やしたくないので
いらないと思っていたのですが、心にきゅんとくるおもちゃをいくつか発見!
IKEAの木でできた電車。
めちゃくちゃかわいい・・・。
正直母が欲しくてもらってきました♪
たっくんにはまだ早いのですがジャイちゃんに大ヒットで気に入って遊んでいます。
他にもいくつかの木でできた手触りの良いおもちゃやジグソーパズルをいくつか。
木のおもちゃはやっぱりなんだか温かみがあっていいなぁ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもワインを買いに行くうちの隣の農協で購入。
アーモンドの木の剪定鋏とのこぎり。
村の農協はアーモンドを専門にしているので
ここで売っているここの人が勧めたものなら品質も値段も間違いないでしょう。
今週末から始めるつもりだったのですが体調不良で断念。
明日完全復活してたら行って来ようか・・・。
それでは急に寒くなったので皆さんも体調には気をつけて・・・。
ミズエ