おみやげ~♪ | ピアソラの蜜柑

ピアソラの蜜柑

オレンジの街での生活

まずは問題の肉塊。

どどどどーーーーーーーーーーんっ!

ピアソラの蜜柑

無事私の口に入りました。

ずっしりきます。すばらしいお肉・・・。
これで8枚分の分厚いステーキができました。

確かにコレを腐らせる、もしくは没収となったらかなり凹むよな・・・と激しく納得。うん。

ちなみに今日のお昼。

ピアソラの蜜柑

柔らかいんだけどがつんと味がしっかりしてて久々にこんな肉塊食べたなぁ~と感激。

それでは続きいきます。

まずは食べ物バージョンから。

ピアソラの蜜柑

コロンビアコーヒーとカカオの濃度のかなり濃いチョコ。
ちなみにコーヒーはオーガニックコーヒーだそうです。

コーヒーはアルバロ男爵自慢のエスプレッソマシーンで淹れたのですが
私には飛び上がりそうに濃すぎる・・・。

不純物のないコーヒーそのもの。ブルーマウンテン系の南米の味。
コーヒー好きの人にはもうたまらないみたいで
アルバロ男爵今日は一日中やめられないとまらないでこのコーヒーを飲み続けてます。

私はお子ちゃまですから邪道といわれても
ミルクと砂糖をほんの少し入れて美味しく飲まさせていただきます。

次。

ピアソラの蜜柑

チーズの塊。(実はもうひとつありましたが写真に撮り忘れました。)
茶色い薄紙に包んであっただけ。
よくこんなん見つからずに持って帰ってきたなぁ・・・。

しみじみと感心。

丸い方はスモークされていて前にサブリーナにもらったイタリアのチーズによく似ていました。
四角い方はヤギのチーズ。

チーズ好きのジャイちゃんにあっという間に食べられそうです。

次。

ピアソラの蜜柑

右はルーロのジャム。
てかルーロが何か分かりません。
開けてみて食べてみてから何なのか調べます。

左はナスのペースト。
多分お肉とかのつけ合わせに食べるんだと思います。
これも開けてみてからのお楽しみ。

次。

ピアソラの蜜柑

コロンビアのお菓子の詰め合わせとチョコ。

これはアルバロ男爵自分が食べたかったみたいです。

右の四角い箱はコカ茶。
下は七味唐辛子コロンビアバージョン。

そしていつもいつも食べ物ばかりではありません!

ピアソラの蜜柑

手描きのコーヒーカップ。

ちょっと珍しくて青い部分は釉薬が塗ってあるんだけどクリーム色の部分は素焼きなんです。
鳥の絵の色合いも渋くてすごくいい感じ。

ピアソラの蜜柑

こちらはこんな感じでジャイちゃんのお部屋用。
これも全部焼き物でできた手描きで風が吹くとカランコロンと鳴ってすごくかわいい。

ピアソラの蜜柑 ピアソラの蜜柑

木でできたパズル。木でできたおもちゃはホントにぬくもりがあって好きだなぁ・・・。

ピアソラの蜜柑

ジャイちゃんの靴。

これはもうあのターザンの娘に履かせるのはもったいない。
飾りですね。

ピアソラの蜜柑 ピアソラの蜜柑 ピアソラの蜜柑 ピアソラの蜜柑

ジャイちゃんの絵本。
上の大きい絵本は中がこんな風に引き出しになっていておもちゃがしまえる様になっています。
宝物とかしまっておけるね♪

左下の絵本は私の旅行へ行った先の世界の言語絵本コレクションへのプレゼントで
メキシコの原住民の言語で書いてある絵本です。絵も素敵。

そしてこれ。

ピアソラの蜜柑 ピアソラの蜜柑

なんじゃこりゃ?

パスタ入れ?

表はこんなんで木彫りの模様が入っていて裏側は右の写真のように穴がいっぱい開いているんです。
それで蓋が付いてる。

実はこれお香立てなんです。

蓋の裏側に小さい穴が開いていてそこにスティック状のお香をさして逆さまにして蓋をすると
灰はきれいに下に落ち煙がこの穴から出ると言う優れもの。

スティック状のお香っていつも灰があちこちに散らばってお香を焚いた後掃除しなくちゃいけなくて
結構めんどくさーっていつも思ってたのですごい利器だと感心しきり。

穴からもいい感じに煙が調節されて出るので近くに置いておいても臭過ぎないし素晴らしい!

ひとつはトイレにひとつはリビングに置くことにしました。

そして最後・・・・。





なんと・・・・・・・・・・・・・





なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





写真はありませんが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





エメラルドとダイヤモンドもらっちゃいました。





ひょーーーーーーーーーーーーー!!!!!





なぜ写真がないのかというとまだカットされた石だけの状態で
これから私が自分でデザインして宝石屋さんに頼んで指輪にしようと思ってます。

エメラルド5粒とダイヤ5粒(ちっちゃいけどね)。

アルバロ男爵は本当は私とジャイちゃん二人に、ジャイちゃんにエメラルドのピアス(2粒)と
私にエメラルドのピアス(2粒)と
大きいエメラルド(1粒)とダイヤ(5粒)で指輪とか考えてたみたいなんですがその案即効却下。

悪いけど


全部合わせてゴージャスな母の指輪にさせてもらいます。


そしてジャイちゃんが結婚する時にあげることにします。

それでいいかしら?

それなら少なくともあと2,30年独り占めできるでしょ?

きらきら緑色に光るエメラルドをうっとりと指の上に置いて光にかざしてみたら
自分の手のあまりのひどさに愕然。

がさがさでぼろぼろ。

指輪以前にまずはこの手からなんとかしなくちゃ・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とまぁ、こんなうれしいおみやげ。

生きててよかった・・・。

今日も元気だ、メシが旨い!

私幸せ♪

そんなわけでアルバロ男爵、お土産ばっかり買っていたわけではありません。

ちゃんと仕事もしてきたそうで
先日までがんばっていたユネスコのあるプロジェクトの仕事が形になり出版されました。

ピアソラの蜜柑

スペイン語となんだかよく分からないグラフばっかりなので
私にはまったく理解不可能で内容もちんぷんかんぷん。

ぱらぱら~っとページめくっておわり。

ごめんなさい。

それでも妻はうれしいよ。

おめでと~。

ミズエ