家族が増えました | ピアソラの蜜柑

ピアソラの蜜柑

オレンジの街での生活

なんと!第二子妊娠しました♪

















というのは冗談で・・・。
















家族が2名増え、ブランコ家なんと総勢7人家族になりました。

まずひとりめはこのひと!

ピアソラの蜜柑

アリ3世!

奥がびっこのコハ(♀)、真ん中で太って威張っているのがオリ(♀)、手前が新しくやってきたアリ三世(♂)
アリ三世はまだ生後1ヶ月ばかりです。

早速女帝オリが若いツバメ・アリ三世に年増の色気を振りまいて片時も離れません。
アリ三世の毛をつくろったり添い寝をしたり・・・。
若くて経験のないアリ三世はすっかり熟女の魅力にめろめろ・・・。
かわいそうなコハはすっかり蚊帳の外。

どう解決すべきか、この三角関係・・・。

この人たちに関してはまったく心労が絶えません・・・。

そしてふたりめ!











じゃーん!!!











ピアソラの蜜柑

ヨークシャーテリア(♂)
男の子です。名前はマージョ(5月)

3月18日生まれ。只今生後40日。

昨日、アルバロ男爵が仕事先で入ったカフェテリアにチラシが貼ってあったそうです。

アリカンテの叔母さんのところから夏にもらう予定でいたのですが諸事情により、
しばらくはアリカンテでは出産しないそうなので
アルバロ男爵はちょくちょく街のぺットショップをのぞいたりしてリサーチをしていたようです。

そして偶然このチラシを見つけ早速電話をしてみると、
このうちの子はヨークシャーテリアの中でもアブリルと同じトイ種。

ただ残っているのはオスだけだそうですがとりあえず見に行ってみることにしました。

アルバロ男爵は「アブリルと同じくらいきれいな子じゃなければ買わない。」と言っていましたが
私は心の中で(とかナントカ言ってるけどもう一度見ちゃったら終わりだろうな・・・)
と予測はしていました。

電話で住所を聞き、バレンシア郊外の新興住宅地に住む若夫婦のおうちのベルを押すと
鞠のように転がりながら飛び出してきたのはなんとアブリルと瓜二つのヨークシャーテリア。

勿論このヨークシャーテリアは母親なのですがこの瞬間、暗黙のうちに既に決定。

この母親の子なら大丈夫だろう、と。

奥の台所の毛布の上にいる2匹の子犬。
もう私、釘付け。ジャイ子さんも不思議そうな顔をして目を離しません。

私とジャイ子さんが子犬に見とれているうちに
アルバロ男爵はテキパキと子犬の書類のことや代金、予防接種なんかの所要事項を片付け終了。

あとは2匹のうちどちらかを選ぶだけです。

アルバロ男爵が2匹ともしっかり健康診断をし、どちらも問題なし健康!とお墨をつけてくれたので、
ここから先は私が選ぶことになりました。

2匹ともそっくりでそれはそれはかわいらしく選びようがなかったのですが
唯一アブリルの時、アブリルの体の弱さに散々泣かされ続けてきたので
「とにかく健康な子を。」と飼い主さんにリクエストすると、迷いなくこのマージョの方を取り上げ、

「それなら間違いなくこいつだよ。
 こいつがまず一番先に生まれてきて体も一番大きくて一番よく食べるからね。」

そういうわけでその瞬間にこのマージョが晴れて正式にブランコ家の一員になったというわけです。

29日は早速第二回目の予防接種。

マージョもアブリルの主治医だったオスカル氏に引き続きお願いしようと思っています。

まだ頼りない小さな手のひらに乗るくらいのマージョを腕に抱くと
なんだかまた新たに子育てが始まったような気分になりました。

ますます賑やかになってきた我が家。

私がウチの子供達に望むのはただひとつ。

元気でたくましい子になぁれ!

ピアソラの蜜柑

ミズエ