遠足 | ピアソラの蜜柑

ピアソラの蜜柑

オレンジの街での生活

日曜日は恒例の遠足に行ってきました。

しかし朝のうちはお天気が悪く、いつ雨が降り出すか分からないような悪天候だったので
今回はすぐ帰れる近場にしました。

バレンシアから12キロのべテラという街です。

この一帯は焼き物が有名なので
小さな街を一周すると何世紀も前のタイルがあちlこちに無造作にあります。

ピアソラの蜜柑 ピアソラの蜜柑
ピアソラの蜜柑 ピアソラの蜜柑

バルに入り赤ワインで体を温め、そうこうするうちにお昼になったので
どこかでお弁当を食べるところを探します。

運良く晴れ間も見え始めてきたので車で気ままに山奥へ入っていくと見つけました。

緑に囲まれた木のテーブルとベンチ。

ピアソラの蜜柑

ジャイ子さんの最近のお気に入り。
「マンマ・ミーア!」と叫ぶとあっちゃー!とこのポーズになります。

缶ビールとフランスパンのサンドウィッチとチーズとトマトのサラダとフルーツ。

これだけで充分。

エコノミーなエコロジー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウチから歩いて5分ほどの所で建設されているFCバレンシアの新しいスタジアム「ヌエボ・メスタージャ」。

ピアソラの蜜柑

間近で見るとさすがにド迫力です。
とにかくデカイ!

バルセロナのカンプ・ノウ、マドリッドのサンティアゴ・ベルナべウに続いて
大きなスタジアムになるそうです。
今年中には完成予定で2010年から稼動し始めるとかなんとか。

アルバロ男爵はこの際、FCバレンシアの会員になって
週末ごとにジャイ子をサッカー観戦に連れて行こうと計画しているようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イタリアのムラノ。ハンドメイドのワイングラスです。

ピアソラの蜜柑

この分厚くてごつい感じがかわいい。
普段の常飲安ワインをひとりで飲む為のマイグラスとして買いました。

リオハ出身のアルバロ男爵は
「美味しいワインしか飲みたくない。まずいワインを飲むくらいならビールの方がずっといい。」
というビール党なのですが、私はおいしくてもまずくてもとにかく赤ワインが好き。

単純にあの赤い液体が好き。

そんなわけで木枯らしが吹きすさぶ中、家にこもってちびちびやってます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近ではアルバロ男爵、ひとりでここまで準備できるようになってしまいました。

ピアソラの蜜柑

再びザ・手巻き寿司。

この日は急に思い立ったので具は冷蔵庫にあったスモークドサーモン、カニカマ、えび、
たまご焼き、ツナマヨ、レタス、だけですが充分。

これだけでもかなり余り、
翌日巻き寿司にしてジャイ子も4本しかない歯に海苔をくっ付けて良く食べます。

今晩も良く冷えそうです。

ミズエ