パエージャ | ピアソラの蜜柑

ピアソラの蜜柑

オレンジの街での生活

今週から火祭りが本格的にはじまりました。


街角にはただ燃やす為だけに1年かけて作られた哀れな巨大な人形が設置され始め、

市内は交通遮断されつつあり、

10メートルおきにチューロとホットチョコレートの屋台が建ち、

そして朝から気持ち良さそうに酔っ払ったガイジンさんたちが大量に闊歩しています。


道のどこを歩いてもにっくきクソガキどもが爆竹を破裂させまくっており、

私はいちいちびっくりして心臓が縮みあがり、安心して道を歩けません。


何度もいうようですが住民にとっては迷惑極まりないこのバカ騒ぎの気違い祭り。

19日には街中が大火事になり、哀れな街路樹まで燃やし、下手すると民家にまで転火する

このクレイジーな祭り。


私はもうウンザリです。


こんな祭りは一度見れば充分です。


それを毎年やってくる観光客達の気がしれません。


夜になれば路上や広場では色々なグループが薪で巨大パエージャを作り、

酒を飲んで大騒ぎです。


わがタンゴ・イ・トゥルコ・ファミリーグループも

この金曜日の夜タンゴ・イ・トゥルコの前で巨大パエージャを作るそうです。


火祭りは大嫌いだけどパエージャは大好きです。


しかしま、そーゆーことでパエージャに免じて許してやるか・・・。


****************************


今日は午後から右腕内側への大きめの刺青執刀です。

デザインの注文も後から後から入ってきて嬉しい悲鳴です。


ミズエ