ゼンタングル認定講師

習慣化コーチ

さとういずみです。

 

 

先日、美容院に行ったんですけどね、

その時にあった気づきを、少しシェアさせてください。

 

 

ホットペッパービューティーを頼りに、そこから近場の美容院を見つけ、カラーとカットの予約をしたんです。

 

 

でね、

担当してくれた男性の美容師さんの前髪が、ラーメンヘアみたいな感じで、しかもそこだけ金髪なもんだから、余計にヌードルのように見えちゃって(笑)

 

 

若い方だし、こういうのが今風なのかしらね〜と、思ったんですけど。

 

 

 

私:今日はカラーとカットをお願いします。あ、もちろん、カラーは白髪染めで。

 

美容師さん:で、お姉さんは、ナニがしたいんですか?

 

私:・・・・・

 

(私の心の声)

えー、お姉さんって!?

ナニがしたいって!?

 

だからカラーとカットって言ったじゃない。しかも、お姉さんじゃなくて、お客様でしょ!

 

ま、おばさんじゃない分いいけど(苦笑)しかしなー、今日はいかがなさいますか?でしょ!!

 

 

前の鏡を見ながら、若いお兄さんだし、接客態度がなってないのは仕方がないな〜と、私は目が点になりながらも冷静さを保つのにやっと(苦笑)

 

 

と、まあ、最初からムッとしちゃったんですが、最後には綺麗に仕上げてくれてホッとして美容院を出たんですけど・・・。

 

 

でもね、

お店を出てからもずっと

 

 

「で、お姉さんは、ナニがしたいんですか?」

 

ラーメンヘア美容師が言ったこの言葉が、頭の中をぐ〜るぐる〜(笑)

 

 

 

しばらくして、気がついたんです!

 

 

そうだよね、やっぱり大事なことは

 

私は、私の人生でナニがしたいのかってことだよなって。

 

美容院にしたって、おまかせします〜なんて、言っちゃうことが結構あるけど

 

 

でも、そうじゃなくって

 

私は、こんな髪型にしたい。だから、こうしてください!と

 

はっきりと自分のしたいこと、なりたい自分を言わなくちゃって。

 

 

 

どうですか?

 

いつも自分のしたいこと、

明確になっていますか?

 

思い描く理想の人生を生きてますか?

 

 

春、新年度の始まりに

理想の未来をしっかりと定めて

今よりもステップアップした自分になりませんか?

 

 

春のお茶会

「望む未来を叶える習慣化ノート術」

 

プレゼント発送の関係で4月7日まで!

どうぞお早めにお申し込みください。

キャンセルが出ましたのであと1名募集!

アーカイブ受講もOKです。