サンディエゴからおはようございます。
ゼンタングル認定講師
さとういずみです。
はじめましての方へ
朝から久しぶりの雨で
グッと気温が下がった月曜日は
義母の誕生日でした
なんと・・・
/
96歳〜!
\
昨年までロサンゼルスに一人暮らしで
しかも車の運転までしていたという
スーパーグランマ
コロナになってからは
さすがに一人暮らしは心配なので
我が家から車で20分の距離にある
有料老人ホームに入居している義母。
ビーチの近くで素敵なホームです。
3食・お掃除・洗濯付きで私が住みたいくらい
コロナ禍で訪問が制限されていたところ
入居者全員のワクチン接種が済み
ホーム内にやっと入れるようになりました。
昨年は、ロサンゼルスの親戚の家で
義母を囲んで誕生日会をしたのだけど
今年は、静かに家族だけでのお祝い
私は、お得意のゼンタングルで
春らしい模様を選んでバースデーカードを描きました。
絵心がなくてもペンと紙さえあれば
素敵な手作りカードもできちゃうゼンタングル。
描き方のコツは、メルマガでお伝えしています。
雨で買い物に行くのをためらってしまい、ケーキは近くのスーパーで調達。
まさに、アメリカ〜ンな衝撃な甘さのチョコレートケーキでしたが
お誕生日のお祝いをしました
こんな時は、日本の生クリームたっぷりフレッシュなイチゴのケーキが恋しいわ〜
近頃少し記憶が混乱してきたのか
同じことを何回も繰り返すようになって来た義母ですが
それ以外は特に問題なーし!
食欲もあって、甘〜いケーキもぺろりとお召し上がりになりました
高齢になると食欲不振になるとも聞きますが
義母には、その心配はなさそうです。
やはり、なんでも食べられるって元気な証拠でもありますよね!
片付けをしていると
9と6のキャンドルの周りについた
チョコレートをペロペロ舐めながら(私は見た、笑)
99とテーブルの上で
キャンドルを並べ変えていたお茶目な義母
そして、捨てずにペーパータオルに包んで
キッチンの引き出しにそっとしまっていました。
多分、そのうちどこにしまったか忘れてしまいそうですけどね
99と言わず100歳超えるまで
元気で長生きして欲しいな〜
と、思った瞬間でした
ちなみに・・・
義母のお姉さんは、今年99歳なんですよ!
姉妹揃って長生き
今度、長生きの秘訣を聞いてみますね
では、また〜
◆おすすめ記事