* 予想が外れた場合の対処こそ!自己の技量のバロメーター | FXで大儲けする方法と!稼ぐ勉強会 [ 投資法と投資術 ]       Art of FX foreign exchange investment

* 予想が外れた場合の対処こそ!自己の技量のバロメーター


スカイタワー(470m:2010/oct/03)
浅草側からの絶景です。




スカイタワー建設現場そばの京成押し上駅側からの景観です。
巨大で全景が写せませんでした。



[ BIG BANG FX-6 ]



晴れ今、この教材が注目されている
  理由の徹底解明!
晴れ

ドキドキなぜこのFX情報教材が「3億1千万」実際は3~4倍位もの販売実績を叩きだしているのか?FX初心者の方必見ですよ。

[ BIG BANG FX-6 ]



朝日ビールからスカイタワー(470m)が真正面に見えます。
朝日ビールの本社ビルの間から覗いています。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



<予想が外れた場合の対処こそ!
自己の技量のバロメーター>





・予想が外れた場合の対処こそ!自己の技量のバロメーター

予想が外れた場合の対処方法こそが、自分が出来るFXの最大のリスクコントロールではないでしょうか。


損切りは、予想とは反対に相場が動いて差損が生じた場合、ポジションを手放すことを言いますが、予想が外れて損失は出ますが、傷口が浅いうちに処理することに意義があります。

FXは投資である以上100%の勝率はありえませんよ!


色々なデータを分析し極めても、予想が外れることは絶対にあります。FX初心者の場合、なかなか持ったポジションを手放ことが出来ず、ずるずると持っていた結果とんでもない損金を抱え込むことになります。
初心者は下落しても損切りせず(出来ず)にいる人が殆どです。


損切の基準は、人によって様々な設定幅があるでしょうが、20とか25Pと言う線が基準ではないでしょか、結局は証拠金の持ち具合次第です。

多額の投資の場合は10Pとか更に小さい値なります。


一般的には25Pが第一の損切りライン、そして第二損切りラインは30P~35Pに設け、この第二損切りラインに達した時点で無条件で損切りを実行。これはある一例ですが!


FX上級者ほど、損切りを上手に活用します。もちろん損切りしたレートがトレンドの転換点だった。

ああ..あそこで損切りしなければとか、後できっと色々考えますよね!

でも、FXは投資である以上、必ずリスクをコントロールしなくてはなりません。
これこそが自己の技量、度量のバロメーターです。



チャンスは必ずやって来る、次の売買タイミングを待ちましょう。

証拠金維持率が低下し次のチャンスに生かせない、これが最悪ですからね。


証拠金維持を第一に大切にしましょう。



[ BIG BANG FX-6 ]