3.1.2024 くもり

 

数日前は21℃だったのに急に−6℃になった。僕は季節の変わり目には必ず体調を崩すので、課題は出た瞬間に終わらせねば。

 

先週はPHYS220、今週はPHYS320のテストがあった。

来週にはECON100とMATH363のテストがある。

PHYS320は単純に勉強不足だったと反省している。僕はそもそも物理が得意ではないので人一倍勉強しなければならないのに。

 

来学期に開講される数学の授業が決まったらしい。AnalysisとNumber Theoryを取ろうかと思っている。Algebraic Structuresを取りたかったが、需要が低いようで来学期は開かれないらしい。小規模のリベカレではよくあることなのでまあ致し方ない。

 

数学で2人、物理で1人の教授にサマーリサーチの相談をしていたが、幾何学の研究の選択肢しかなくなってしまった。万が一この教授が夏休みに別の予定が入ってしまったら非常に危うい。

 

最近、不眠症なのか全然眠れないで苦労している。眠れないならその間できることが増えるのでは?と考えられるが、常時頭の40~60%くらいしか働いていない状態なのでどうしようもない。

とりあえず来週のテスト勉強をしつつ物理の復習をする。