みんな!


アメーバピグやってる⁉︎



私は、やってない‼︎←








でもスマホ版のピグなら最近始めたよ♡



ここで現実逃避してるんだー
ヽ(*^∇^*)ノ♡

{B29E9A37-3731-412B-A841-7FB6B4F3397B:01}


{326813C8-3DBE-4B9F-9DBD-BD4BC81BF66C:01}


ふふ。

ニットの上から無理矢理サマージャケット着てるからジャケットを突き破ってニットが見えてるのが たね だよ♡w




主に部屋の模様替えを楽しむ為にピグしてるよ♡



興味がある方は是非遊びに来てね
↓ゎくo(。・ω・。)oゎく↓

たねID:PK-0811-1067



前~に作った、子供の押入れの机を、作り変えました。


前記事↓↓



↓押入れ上のスペースを勉強机にして、座って勉強する形に変えました♪
椅子はとっぱらいましたよ~。

押入れ下のスペースはおもちゃを収納するとこにしました。
カラーボックスは本とか教科書をしまって、階段代わりにもしてます。
{1F403A25-543B-4F89-B9A3-8BCA34A541B3:01}

{D18AE456-F84E-4E72-AC89-43EF1AFECC2C:01}





↓机は、前に作った収納棚を一度バラバラに分解して、
{D44691F8-AC3B-40F9-86B6-89ED828F5E17:01}

{9ADCB218-2208-495C-BA99-62C1AEB8BE64:01}


↓簡単な机に作り変えました。
{EF145E81-81F6-4635-84BF-2E1058B262A2:01}


↓高さ、幅共にぴったりでした♪
{F6EE49CC-D822-43E9-A0E9-7C5C253EA1C9:01}



↓向かい合わせで机を置いているので、お兄ちゃんが妹にお勉強を教えてあげられます^ ^♡
{E06FD94C-99D3-42A8-9B5C-F8C8B46FE92F:01}




↓因みに、私がPCしたりペンタブで絵を描く時もここ使ってますw
マウスがよく反応してくれる。
{CD01D117-90EF-4B5F-92C8-E8946111CDE6:01}




机をこっちに変えたら、前の時よりも進んで勉強してくれるようになりました。



押入れの上と下で、


勉強する所 と、

おもちゃを置く所 を、


別々にしたのがよかったかなと思います♪

片付けが分かりやすいので、机が汚くならなくなりましたよ⤴︎


おもいきって変えてみてよかった^ ^⤴︎




またまたペンタブでお絵かきー⤴︎

その2♪

{3DB06238-92BC-47D9-BAF1-0C40EE3F9940:01}

{83FF0440-ABD9-49BE-B065-0A78E51A86EF:01}





薄っっ‼︎


全体的に薄い‼︎w








えっと…



人はシャーペンで描いてます。


背景は筆で、水多め、


雪の結晶は、ステンシル機能を使ってるよ⤴︎
ステンシルの上からスプレーしてます。


なんで雪かっていうと、


なんでもいいからステンシルを使いたかっただけだよ⤴︎w







ブログ記事のカテゴリに
「たねのお絵かき」
を、追加いたしました^ ^



こんな…こんなクオリティですけど、、これからも上げていきまーす^o^♪



{3FFCE443-B26D-4BC5-9238-EC5B65E26FC6:01}

{E4A551D7-6E6B-417C-ACA1-27443CDD1361:01}