自分のセールスポイントの知り方 | 楽しみながらあなたのファンが自然と増える【まごころ営業】ブログ

楽しみながらあなたのファンが自然と増える【まごころ営業】ブログ

売り込まずに売れる営業のコツ!あなたの素敵なサービスをもっと沢山の方に伝えるサポート!【まごころ営業コンサルタント】のブログです。誰でもすぐにできるノウハウを発信しています。
毎日更新1400日以上継続中!

あなたは自分のセールスポイントを 

どうやって知りますか?

 

 

起業塾のワーク?

 

 

いえいえ、そこじゃないです😉

 

 

基本的にあなたのセールスポイント、

価値はあなた自身やあなたのご経験なのですが

自分ではどこが見込み客様に響くのか? 

よくわからなかったりします。

 

 

 

つい先日のこと。

 

商工会議所様のご担当者様と

今年の講演の打合せをしました。

 

 

このブログでは個人事業主様向けの発信を

していますが、商工会議所様のセミナーは

企業でお勤めの方も多く参加されますので

僕の講演テーマも企業向けです。

 

 

特に意識しているのは

「現場目線の実務的なお話」をすることです。

 

 

これは自分が中小企業の現場にいたので

実際に何が聞きたいのか?よくわかるからです。

また理論だけのセミナーは現場では役に立たないことも知っています。

 

 

最近のセミナーの企画書は特に実務的であることを

強調していますが、それはいままでの

いろいろな打合せの中で

セミナーを決める担当者様が一番共感してくれているからなんです。

 

 

つまり僕の講演のセールスポイントは

お客様が教えてくれている!

 

 

 

これはあなたにもそのまま当てはまります。

 

 

お客様が何で他の人ではなくて

あなたを選んでくれたのか?

 

 

これがセールスポイントですね。

 

 

ちょっと注意しなければいけないのは

選んだ理由がいつも値段だった場合です。

 

 

安売りをしすぎているので

値段にしか反応しない人が集まってきてしまっている

可能性があります😅

 

 

もしあなたが低価格の消耗品を販売しているのならしょうがないですが、そうでなければ金額ではなく

あなただからお願いしたい!と言ってくれる方とお付き合いしましょう!

 

 

SNSなどでセールスポイントを伝えていくことによって

あなたの話を聞きたい!という方にあなたの価値が届きます。

 

 

 

すでにお客様がいる方でしたらアンケートも活用したいですね!

 

 

僕達がサービスを購入する理由を知っているように

僕達のサービスを購入する理由はお客様が知っています。

 

 

 

もちろん購入する理由は人それぞれです。

 

アンケートをとっても答えがバラバラで、、なんていうことも

あると思いますが、いろいろな方との会話や継続していく

アンケートで傾向はつかめてくるんですね。

 

 

と、いうことは

 

 

お客様に限らず、誰かとお話をする際には

自分のどこに共感していただけたのか?気付けるように

注意をしておきましょう、と言うことになります。

 

 

あなたのいいところ。

待っている人は沢山いますよ!

 

 

☆【まごころ営業術】講座主催 

 

 

☆営業に不安のある方、営業に自信のない方向けにコンサルティングをさせていただいて

 います。あなたの今の状況に最適な方法で結果を出すサポートです。

 

☆講演のご依頼、企業研修のお問合せは下記までメールにてお願いいたします。

 (小規模のグループでも対応可能です)

 

☆【無料】お試しセッション(30分)であなたの課題や
セールスポイントを見つけましょう!

 お申込みはこちらから!

 https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/42210

 

 

◎お問合せは下記メールかDMにてお待ちしております!

≪あなたの業績を上げるアイデア、あります。≫

【まごころ営業コンサルタント】

           橋本勝彦

  Mail : taneya2019@gmail.com