2018年10月26日~28日 食 | 満身創痍 愛別離苦

満身創痍 愛別離苦

2011-05-13 登録。徐々に記事を増やす予定です。
食・遊び・競馬  バツイチ男の日々を書いていきます。
2015-10-01 転勤により 旭川から岩内郡共和町へ!

注)私が立ち寄った店名には、食べログ または 店舗のHPにリンクを張っています。
クリックすると、詳細情報が確認できます。なお、新規ウィンドウで開きます。
また画像は 大多数がiPhoneX(10)を使用して撮影しています。
なお、馬鹿舌の感想と言うことを ご了承願います。

月に一回の 病院病院 ご挨拶ショボーン

2018年10月26日  共和町を早めに出発ヴェルくんDASH!DASH!DASH!  ぱっぱと病院を終わらせて

向かった先は

20181026 来斗

札幌は八軒 「らーめん 来斗」さんラーメン

オーダーは、

20181026 来斗 味噌チャーシューメンマネギ
20181026 来斗 味噌チャーシュー
味噌チャーシュー+メンマ増し+軟白ねぎ(別皿)ラーメンラーメン と

20181026 来斗 半チャーハン
20181026 来斗 半チャーハン
半チャーハングラサン
まずは、味噌チャーシュー 此方の味噌スープ ごくごく飲めるくらいのライト感 しかし しっかりうまさはあるんです!! 味噌の主張を忘れていませんニヤリ チャーシューもホロホロニヤリ

チャーハンもパラパラ ラーメンのお供に最高!!

20181026 来斗 完食
大変おいしくいただきました。ごちそうさまでしたニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

食後 何時もの様に 出汁を出し

 

2泊する お宿

20181026 ライフォート
ホテルライフォート札幌 7階の為 見晴らし悪い  が 寝るだけなの 無問題爆  笑

 

2018年10月27日 ランチ

20180930 木蓮

日中の写真 取り忘れました 夜の画像ですが・・・ 札幌は西区伊西野「らーめん 木蓮」さんラーメン

オーダーは、最近嵌まっている

20181027 木蓮 焼あご出汁の塩ラーメン
20181027 木蓮 焼あご出汁の塩ラーメン
焼あご出汁の塩ラーメン+ネギ+味玉ラーメン

焼あご出汁  魚系の出汁はうまいね~!! 堪りませんわ!!!!

20181027 木蓮 焼あご出汁の塩ラーメン
大変おいしくいただきました。ごちそうさまでしたニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

2018年10月28日 ランチ

20181028 hide
札幌は新川 「自家製麺・無化調 麺や hide」さんラーメン

雑誌 とか テレビ とか 色々取り上げられている お店です!! おいしいと口コミで混みだしてきたところ メディア効果で 激混みになってます。

結果 店舗前3台駐車に 大家様のご厚意で

20181028 hide 駐車場案内
と 3台分の駐車スペースが確保できたようです。

オーダーですが
20181028 hide キジ清湯中華そば
20181028 hide キジ清湯中華そば
キジ清湯中華そば 850円 残念なことに大盛出来ません!!
キジ に 貝の アサリ ムール ホタテを合わせた スープは それはもうラブラブラブラブラブラブラブ

たまんねぇ~~お祝い花火お祝いお祝い

また、麺もスープにがっつりあっているのよこれが!!
20181028 hide キジ清湯中華そば
大変おいしくいただきました。ごちそうさまでしたニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

ディナー

20181028 山岡家余市
ラーメン山岡家 余市店 
オーダーは、

20181028 山岡家余市 特製味噌チャーシューネギ
20181028 山岡家余市 特製味噌チャーシューネギ
特製味噌+チャーシュー+味玉+ネギ

山岡家 登山の甲斐があるうまさです爆  笑

20181028 山岡家余市 特製味噌チャーシューネギ
大変おいしくいただきました。ごちそうさまでしたニコニコニコニコニコニコ

 

さて 10月26日27日の夜はと言うと 当然のことながら

札幌はススキノ サンスリービル2F 「琉球酒場 りっかりっか」さん

26日は、

20181026 りっかりっか
まずは、オリオン

20181026 りっかりっか ふーちゃん
フーチャンプル

20181026 りっかりっか スーチカー
自家製スーチカー

 

27日は

20181027 りっかりっか
やはり オリオン

20181027 りっかりっか ラフティー
ラフティー

いや~ どの料理もおいしいです。 お酒もおいしい!! バイトちゃんも可愛い!!

料理長がいい男!!!! 良いお店です花火花火ラブ

 

 

 

個人的感想 ニコニコが多いと美味しく感じています。
人気ブログランキング