ちまちま新しいパソコンのセッティングを進めております。チョキ


想定イメージはパソコンで

インターネットもユーチューブもDVD鑑賞も

テレビ視聴もテレビ録画もDVD保存も全部できちゃう。。。


いやできるでしょ普通に。。。


今のパソコンでもできるんですが、

MacとWindowsの両方のOSを使っているので

切り替えないといけなかったり、DVD保存しても再生ができないというオチが・・・


っで新しいパソコンにしたんですけど、

なんともテンションの落ちる落とし穴が・・・ショック!


テレビは視聴できるんですが、録画するには外付けのHDDじゃないとできない!叫び

なんじゃそりゃって事態です。


なんでできることをできないようにするのか?

それじゃぁ2Tの容量の意味ないじゃんむっ


結局HDD買うまでは録画はお預け状態

それに外付けのHDD買って録画するなら、

そいつをテレビにつけて録画すればいいじゃんってことに・・・


結局分割しないとダメなのね~えー



HDMIケーブルでパソコンとテレビをつなげて

パソコンの画面をテレビに映すことは成功したのですが、

HDMIで2画面にするとパソコンが遅くなる・・・

矢印ポインタがカクカク動くんですが・・・ガクリ(黒背景用)


ユーチューブの動画とかライブDVDとかをテレビで垂れ流ししながら、

パソコンで作業するって したかったんだけどな~うう


なかなかうまくいかんですな~


本当はもうDVDもテレビも録画映像も全部パソコンで操作して

あっちゃこっちゃしない状態にしたかったんですけどね。


こりゃ録画の機械も買わんとダメなんかな。


なんか家電とかネットとか携帯とか

便利になる技術は全然あるのに、物を買わせるために

出し惜しみしててイヤだな。目玉おやじピース

寒気の影響でかなり寒くなるらしいですよ~


夜とかめっちゃ冷えそう~


でも暖房は我慢するんだ~

貧乏だからwww


すでにかなり厚着してもこもこですw

腕とか動きづらいしw



パソコン買うちゃりました。


ぐへへへぇ ぐふ


今までMacだったんですが、

どうもおいらにはインテリはあってなかったみたいですw


MacなのにずっとWindowsシステムを起動させていたので

キーボードのショートカットの位置とか覚えられないw


テレビ番組を録画して、お気に入りをDVDに焼いても

規格外とかで再生ができないw

(古いDVDプレイヤーだと地デジを焼いたDVDが再生できないんだってさ)


とりあえず悩むといけないのでSonyにしようとだけ決めて買い物へ。。。


ちょうどWindowsの新しいOSが出たので、型落ちを狙えるw

お店で見ていると24インチ以上の大きさのモニタは無いし、

今使ってるパソコンとあんまり変わらない感じがする・・・

(7年前に買ったMacもすでに24インチあるんよ)


CPUは早くなってるんだろうけど、ぶっちゃけCPUって

どんだけ変わってるかってわかんないですよねw


てな感じでSonyの一番ハイスペックのPCを狙って

店員さんと相談すると、実は一番ハイスペックのPCは

すでに完売なんだとか・・・


しかも、売り切れのPCとはCPUやグラフィックボードの差が

歴然なんだとか・・・・  そっち欲しくなるやん


でも値段を聞いてみると18万!

目の前にあるPCは9万。。。


動画編集やる場合ハイスペックのPCのほうがいいんですけど、

残念ながら予算は15万しかもってないので

泣く泣く目の前の9万のパソコンにしました。


さて、家に届いたら設定大変だw

めっさブログ書いてません。

7月からあるプロジェクト事務局に参加させて頂いています。

川崎市の東日本復興事業関係のお仕事です。

皆さんもご興味ありましたら川崎に遊びにきて下さい。

http://www.kawasaki-ouen.com/


久しぶりなのにこれだけですいません・・・

アメリカでも地元に古くからある本屋さんは経営が厳しくなり、

店じまいをしてしまうことが多いそうです。


そんな中で地域との密接な関係値を深める考え方で

頑張っている本屋さんもあるようです。


地元出身の作家さんを招いて特集をしたり、

本の朗読会をしたりして本屋の奥でイベントが催されているそうです。


それに地元の無名の作家さんの本を集めてコーナーを作ったり、

ある本屋ではデータにある小説などの作品をオリジナルで開発した

端末で選択をすると、なんとその場で紙に印刷をして

表紙・裏表紙は少し厚い紙で印刷がされて、最後に製本されて

でてくる機会を開発して、無名の作家さんの作品を販売しているそうです。


パソコンのような端末にデータを保存して、

タッチパネル式のモニタを設置して、

印刷を通常の紙と厚紙で行い、

最後にあわせて真ん中にホッチキスでとめて、

二つ折りにして出るようにする。


確かに今の技術なら可能な装置ですよね。


このアイデアはすぐに日本でもでてくるんじゃないかなと思いました。


流通に乗せない分

作品の著作権料と印刷機マージンだけなら

それなりに価格も安くできるでしょうから、

いけますよね。。。