080625_012113_ed.jpg

それは『ピーターパン』の稽古が始まって三日目のこと。

稽古の休憩中ケータイをいじっているところへ突然の弟からの電話。


「アニキ、DVDレコーダーいる?」

「要る」

「じゃぁ送るよ」

「午前中がいいな。家にいると思うから」

「分かった」


…え?


DVDれこおだぁ?!


「マジで?要らないの?」

「うん。地デジ対応のヤツを新しく買ったから前のが要らなくなったんだ」


ふ~ん。


家電オタク、と言うほどでもないがかなりそっちには明るい弟。

パソコン、プリンタ、デジカメ、オーディオ…。

常に最新の機種をチェックしている。

で、入念なリサーチの結果、気に入ったものを一気呵成に購入。

実家の家電も殆ど全て、弟の意向が反映されているはずだ。


そんな弟のおこぼれに預かるのが、僕。

こういう図式は結構昔から続いている。


そう言えば兄貴とも同じ様な関係が成立している。

ファッションにとことんこだわる我が兄。


「下手に安いものを買ってもすぐ飽きが来る。

長い目で見たら少々高くてもホンモノを買うべきだ」


こんな哲学の下、僕には考えられない大きな買い物をする。

で、意外とすぐ飽きる。

飽きたら次のモノに向かう。

使わなくなった衣服は…僕の元へ。


この二人がいなかったら今の僕はない。

「無駄遣いすんなよ~」

なんて冗談でも言わない。

有難い有難い。


で、届いたDVDレコーダー。

今まではビデオで巻き戻したり早送りしたり、

見てる途中のものがあったらそこに重ならないよう

録画スペースに気をつけたり…。


そんな苦労も今日で終わりだ!

ちゃっちゃか接続、設定。


何でしょう、最近のは番組表とかも読み取っちゃうんですねぇ。

時代は凄い早さで進んでるのね。

何年遅れか分からないけど、ようやく辿り着いた。


まぁでも、「お下がり」人生の僕にはちょうどいいスパンで。

これから存分に楽しませて貰いまっせ~!



↓人気ブログランキングに参加してます。
一日一回、ポチッとよろしく!