81cab512.jpgハイリンド『もやしの唄』
稽古佳境でございます。

27日から始まる初日まで、
残すところ稽古もあと数回。
いつも思うことだけど、時の経つのの早いことよ…。

ここ最近では毎日の様に通し稽古を繰り返している。
だったら完成しているのかというとそうではなく(苦笑)、
全体を通してやってみる中でこそ見えてくるものが沢山あるからで。

自分の役どころ、その人間を掘り下げては
真っ白にして通しに臨む。
足りないところが浮かび上がり、反省。
そしてまた掘り下げ、通す。

毎日がこの繰り返し。
苦しくも幸せな日々。

同時に今回はハイリンド史上最も小道具・衣裳の多い公演。
小道具会社に借りるだけでは全然足りない数々のアイテム。
稽古の合間を縫って作業に没頭。

いつもはこれに大道具(セット)の製作が入ってくるのだけれど、
今回はこれまたハイリンド史上初、大道具会社に発注。
毎回自分たちで作っていたのだけれど、
その労力の大きさ、ディティールまで技術が追いつかない事から来る
デザイナー向井さんへの申し訳なさが募り、
舞台監督井関さんのご尽力により遂に。

発注してしまった…。

これは良いものが出来上がること請け合いです。
是非お見逃しなきよう。

それにしてもつくづく、よく書かれている本だ。
後はその世界を僕らがどこまで体現できるか。
日々精進は続きます。

さて稽古後、その後の作業後。
久々に行ってしまいました「足ツボマッサージ」。

いや~。「悶絶」。
この瞬間ほどこの言葉がしっくり来たことはなかった。
内臓のいろんな場所が悲鳴を上げているそうで。
悶絶しながらも幸せなひと時でございました。

心機一転、明日からも気張ってまいります!

チケットご予約、まだまだ受け付けております!
週末は混雑が予想されますのでお早めに!
平日、それも昼間がお勧めですよ~!

詳しくは、ハイリンドHPまで。

 

↓人気blogランキングに参加してます。一日一回、ポチっとよろしく!