聞くんじゃなくて、聴くんです | 【夢中になるために】あなたの事をトコトン活かし、やりたいことをやり続ける。

【夢中になるために】あなたの事をトコトン活かし、やりたいことをやり続ける。

あなたの強み。あなたしか持っていないものを見つけて、活かせる。
夢・目標・やりたいことが、やり続けられるようになる為の内容を発信しています。

今回も見に来てくれて、ありがとうございます。
けいです( ゚Д゚)



人の話を聞く。聴く。これって案外できてない。
って思いませんか?

ただ、耳に入れているだけ。
他のことをしている時に話しかけられ、片手間で聞く。
あんまし興味のない話で何とな聞く。
答えを探しながら、次の質問を考えながら聞く。



これって全部【聞く】なんですよね。
それで、【聞く】には強弱があるって思いません?
ホントに耳に音が入っているだけの聞く。
内容が頭に入っているけど、全力じゃない聞く。


ぼくが意識しているのは【聴く】です。
これって、普段していないと意識しないとできません。
相手の話を全力で聴く、理解しようとする、知ろうとする。
全集中です。



ぼくの仕事は、聴くことが仕事です。
話すことでも、教えることでも、伝えることでもありません。
対話するため、言語化するために聴かないとできない。



会話でも同じ。
話さないといけないって思うかもしれないけど、話してばっかりだと成り立たない。
話すんじゃなくて、聞けばいい。聴けばいいんです。
質問をすれば、返事は返ってくる。
そこで知ろうと思ってさらに聴けば、会話は広がる。
流れで自分のことなども話せばいい。
すると会話になる。



そもそも、ぼくは話すことが苦手だと思っている。
っていうより、聞くほうが楽だし、好き。
素直に相手のことが知れることが嬉しいんです。
だから、これも成り立つ。
話ベタの人は聴けばいい。
話し上手な人は、聴くことを意識すればいい。



ってなかんじで、聴くことの重要さが分かりましたか?(笑)



振り返ってみてください。
何となく話を聞いていること多くないです?
ぼくは、息子を見てて、気づかしてもらいました。
息子に関しては、聞くことすらしてないことが多い(笑)
昔のぼくそっくりです。
空返事をして、話の内容を全くわかってない。
「今言ったこともう1回言ってみて」これはデスWordです。
「えーと…その…」がほぼ毎回の返答でした。



聴くことを意識するようになって、その返答はなくなった。
それよか、見えてくることが増えた。
それは相手の事。
話し方や、表現方法、伝え方やスキなことなど…
相手を知ることができるものがたくさん詰まってる。
自分自身のために知れることがたくさんある。
話すのが苦手だったけど、聴くようになって自然に話している。



あなたは、人の話を聴くことってできていますか?
聴くことは間違いなく、誰にでもできる。
そして、めちゃくちゃ重要なスキルなんです。

 

 

最後まで見てくれて、ありがとうございます。

 

 

雑談でも、問い合わせでもなんでもOK!
お気軽にメッセージをください(^^)/

 

公式ラインの友達追加はこちらから
  ~公式LINEアカウント~

 https://lin.ee/GHC6vXP
 

画像
 

 

☆★公式LINE 限定プレゼント★☆
トコトンあなたを活かし、やりたいことをやり続ける
そのための、プレゼントはこちら

     ☟  ☟  ☟

✅自分探しから卒業できる!自己理解・自己分析ワーク。
✅あなたの【価値観×才能×スキ】が徹底的にわかる動画
✅達成できる目標の作り方。
✅夢を目標に変えて、達成するための動画。
✅言葉にするから分かる。変えられる!自己肯定感の上げ方・戻し方。

 

☆質問やお問い合わせもここからできます☆
お気軽にメッセージをくださいね(^^♪

 

 

↓↓ぼくを知りたい人はこちらから↓↓

けい@言語家あなたの夢・目標・やりたいことを言葉にして、夢中になる