人を本気にすることができない | 【夢中になるために】あなたの事をトコトン活かし、やりたいことをやり続ける。

【夢中になるために】あなたの事をトコトン活かし、やりたいことをやり続ける。

あなたの強み。あなたしか持っていないものを見つけて、活かせる。
夢・目標・やりたいことが、やり続けられるようになる為の内容を発信しています。

今回も見に来てくれて、ありがとうございます。
けいです(^^♪



本気にすることってできます?
ぼくはできないって思っています。

現に、できてないからです。


息子とバスケ。っていうか、習い事です。
今はドラムとバスケに行っています。
どちらも本人が「したい」って言って習っています。
本人は楽しみたいって思ってやっているようです。
目標があったり、ってのは聞いたことがない。




ドラムは置いといて、バスケです。

ご存じの通り、1人で行うことじゃない。
相手はもちろん、ある意味チームメイトとも競っていかないといけない。



最初は同学年の4人がみんなで一緒に入った。
そして、在籍0人だったチームが復活した。
練習を重ね、試合をして、大会に出て…
負ける悔しさ。できる楽しさを知り、勝ちたいと思う。
そんな仲間が出てくる。
息子は…そんな感じでもない(笑)
お茶らけ、ちゃちゃをいれ、まだ楽しくやっている様子。



先日、2回目の大会を経験し、チームは変わっていく。
勝つためにやっていくことがさらに強くなっている。
このままやっていくのは、正直もう違ってきている。
必要になってくるのは【本気】。
バスケに向き合い、勝つことを目標にやっていく必要がある。
それを言い換えて、本気って言っています。

 



話をしたり、練習中に口出ししたり…いろんなことをしたつもり。
でも、やっぱり変わらない。
ユニホームの番号が下がったってあまり響いていない。



あなたも思い当たる節がないかね?
親に、先生に、大人に口うるさく言われてもやらない。
その反面、言われなくても自然にやって本気になっていたこと。



息子の場合はマンガにゲーム。そして友達と遊ぶこと。
その為だったら、やることをチャチャッとして思いっきりやる。
その事をめがけて、できることをしている。
そしてたどり着いた時には、とんでもなく集中して、その時間を楽しんでる。



あなたも知っているように、誰かに本気にしてもらうんじゃない。
どんな形であれ、最終的に本気にしているのはあなた自身なんです。



息子にとっても、ぼくたち親にとっても岐路に立っています。
今後続けていくには…条件がある。
このままでは続けることはできない。
チームのためにも、息子のためにも、もちろんぼくたち親にとっても。
一生懸命を邪魔できんし、お金も時間も使えない。
何が正解かは分からんけど、今のままは違う。



他でも言えるかもしれんけど、変わり続けにゃいけん。
これからを一緒に考えて、進んでいきたい。
あくまで、息子の道をすすめるようにする。