今日は七夕です。 | ✿ 一コマ劇場 ✿ 水源の里まいばら

✿ 一コマ劇場 ✿ 水源の里まいばら

水源の里まいばらみらいつくり隊員として、
米原市の上板並(かみいたなみ)に移り住みました。

残念ながら、体調を崩し任期の途中で解職となったのですが、
契約期間の2年間、
最後の1ヶ月は寝たきり状態になりつつも、
上板並での生活は貴重なモノでした。

 誰がなんと言おうと七夕です。星空



 昨日は水曜日だと思ってましたが、、、
 アップ
 一部の方々をお騒がせしてしまいました。。。しょぼんしよぼん



 ねじはゆるんでませんよ。ビックリマーク 得意げ



 今日は旧暦の七夕なんです。星



 七夕は五節供のうちのひとつです。

 五節供の「節」というのは、、、

 唐時代の中国の暦法で定められた季節の変わり目のことです。

 暦の中で奇数の重なる日を取り出して、、、

 奇数(陽)が重なると陰になるとして、、、

 それを避けるための避邪(ひじゃ)の行事が行われたことから、、、

 季節の旬の植物から生命力をもらい、、、

 邪気を祓うという目的から始まりました。

 この中国の暦法と、、、

 日本の農耕を行う人々の風習が合わさり、、、

 定められた日に宮中で邪気を祓う宴会が催されるようになり、、、

 「節供」といわれるようになったそうです。



 五節供には、、、

 3月3日の上巳(じょうし)、、、

 5月5日の端午(たんご)、、、

 7月7日の七夕(たなばた)、、、

 9月9日の重陽(ちょうよう)のように、、、

 奇数の重なる日が選ばれていますが、、、

 1月だけは1日(元旦)を別格とし、、、

 7日の人日(じんじつ)を五節供の中に取り入れています。



 この五節供は元々旧暦の行事です。

 それが明治維新の改暦で太陽暦が使われるようになり、、、

 五節供も太陽暦の日付で行うになったので、、、

 季節感がおかしくなってしまいました。



 人日に七草がそろわない(環境の変化も原因ですが)。

 上巳に桃の花が咲いていない(桜すらまだ)。

 端午に菖蒲が咲いていない(花菖蒲ではありませんよ)。



 そして、、、

 七夕に至っては、、、

 梅雨のさなかで空を見上げても星空が広がっていない。

 たとえ天気がよくても月明かりで星空が見えない。



 ということがおこってしまいます。



 それが旧暦の七月七日だと、、、

 梅雨はもう明けている。

 旧暦は月の満ち欠けを基準にしているので、、、

 七日の月はだいたい上弦の月(24時には沈む)。



 伊吹山の麓では、、、

 もうすぐ上弦の月が西の山へと隠れようとしています。半月



 外に出て星空を見るには絶好の日になりました。音譜





  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

    アップ         アップ
ブログランキングに参加しています。良かったらポチっとしてください。


  にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ

    アップ         アップ
ブログランキングに参加しています。良かったらポチっとしてください。





ペタしてね

    アップいつもたくさんの「ペタ」ありがとうございます。ラブラブ


読者登録してね



水源の里まいばらみらいつくり隊員 虹

~ひと・まち・しぜんに咲く ✿ seed~
かんきょう体験塾 種蒔舎仲(たねまきしゃちゅう)足あと

種蒔き人 近成英樹(ちかなりひでき)カエル