image

こんにちは!りさです♪

 

本日もご訪問
ありがとうございますニコニコラブラブ
 
突然ですが、
今日は私が毎日持ち歩いているものを
紹介させてくださいニコ
 
それは
 
シールラブラブ
 

 
小児科や幼稚園でもらうシールを
小さく切ってジッパー袋に入れて
持ち歩いています音譜
 
以前、電車やバスで移動中
ぐずっている子を見かけた時
何も持ってなくて
お母さんに声をかけるくらいしかできなくて
歯痒い思いをしたことがありぐすん
 
 
私自身も経験があるのですが
 
「大丈夫ですか?」
 
って聞かれても
我が子が泣いて大変な時は
 
「すみませんアセアセ
 
としか言えないんですよね。。
 
お菓子も考えたのですが
今時アレルギーもあるし
知らない人にもらった食べ物は
子供にあげにくいんじゃないかな?と思い…
 
 
「シールならいいのでは?!」
と今は
シールおばさん
として活動しています笑い泣き
 
泣いてる子もとりあえず気が紛れるし
かさばらなくて持ち歩きやすいので
いいですよ〜グッド!
 
みなさんもやりませんか?
シールおばさん!←勧誘する人笑い泣き
 
 
さてさて音譜
今日はレンチンレシピのご紹介ですハート
 
人参しりしりという
沖縄の家庭料理キラキラ
 
美味しいですよね〜!
 
あと一品足りない時に便利なおかず。
お弁当にもぴったりですよ爆笑
 
レンチンなら洗い物も減るので
ぜひ試してみてください!
 
 
【材料】
 
◎人参 中1本
◎ツナ缶 1個
◎卵 1個
◎ごま油 小さじ1
◎麺つゆ(三倍濃縮)大さじ1
◎鰹節 お好み
◎白ごま お好み
 
 
【作り方】
 
 
①人参を千切りにして耐熱皿に入れる
 
 
 
②油を切ったツナ缶を入れる
 
 
 
③ごま油を入れて
 
 
 
④麺つゆを入れて混ぜる
 
 
 
⑤溶き卵をまわしかける
 
 
 
⑥ラップをふわっとかけて600Wで4分
 
 
 
⑦かつお節と白胡麻をかけたら出来上がり!
 

 
 
簡単だけど栄養も取れるレシピですハート
 
ぜひ試してみてくださいね!
 
インスタグラムでも
簡単レシピ多数投稿しています
     ↓↓↓
読者登録もうすぐ200人!
いいねも励みになります♪
 
フォローしてね…
 
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました照れ