蒸留水器を使い始めてから1年4ヶ月になります。

 

 

我が家は築60年ぐらいで、水道管が古いのか、

 

ここに引っ越した当時や、しばらく家を空けた後に水道を使うと

 

茶色い水(錆?)が出てくることがありました。

 

 

また、浄水器も付けてはみたものの、それでも何か金気のある臭いがして

 

美味しく飲めないので、蒸留水器を使えば純粋な水が出来るから

 

安心しておいしい水が飲めるからいいかな~と思ったのでした。

 

 

 蒸留水器って何~?っていう人はこちらをどうぞ。

 

蒸留水器メガキャットのHPに詳しい説明があります。

 

 

 
一度に作れるのが4Lなのですが、時間がかかるので半分の2Lずつ作ってます。
 
(途中でスイッチを切れないので、早く使いたいときはそうするしかない笑)
 
 
蛇口に着けるタイプの浄水器を通した水をやかんで沸かしたお湯を入れると、
 
蒸留水器で沸騰させるまでの時間を短縮出来ます。
 
 
2L弱で2時間ほどです。
 
 
 
 
浄水器を通しても2Lを蒸留するとこれぐらい不純物が残ります。
 
 
茶色い水も見るとびっくりしますよね。
 
 
 
 
 
出来た蒸留水は他のピッチャーに移しておいて、
 
 
無くなりそうになったらまた作ります。
 
 
 

使ってみて、お水は臭いが無くなり、

 

 

飲みやすいので水のままどんどん飲めるようになりました。

 

 

 

難点といえば、

 

蒸留水器の作動中はまあまあ音が出てうるさい所。

 

その部屋に居たいときに使わなくても良いように、

 

出掛ける時や畑に行っている時にセッティングしたりします。

 

それから、

 

蓋やコードを外して中の不純物を洗いに行くのも、面倒といえば面倒だし、

 

大きさも抱えるくらいあるので、水を受けるガラス容器の分も含めると場所を取りますね。

 

 

私は台所に置けないので、居間の隣の部屋にテーブルを置いて、その上に置いています。

 

 

それから熱くなるところ。

 

冬は部屋が暖かくなっていいですが、夏はちょっとイヤです(笑)

 

 

最後に、蒸留水器の内側に不純物が固まってこびりつくので、

 

1ヶ月に一度クエン酸を入れた水を沸かしてきれいにするお手入れが必要になります。

 

 

 

 
 

 

 

 

 

以上のように気になる箇所を幾つか上げましたが、

 

 

美味しくて安全な水を飲めることを考えれば、

 

まったく問題なし、です!!

 

 

だって…ただの水ですが、

 

その水に対してのストレスが無く飲める

 

って現代の日本においてはすごく贅沢なことなのかもしれません。

 

 

本当ならフル稼働で口から入れる水は全部この水にしたいほどですが、

 

 

一日に一人1~2Lはそのまま飲むので、それ以上に手間かけるのは現実的ではないかな・・・。

 

 

 

それから健康的にも効果があるとのことですが、そこまでの明確な違いはわかりません…

 

 

ただ、味覚が鋭くなる、という変化は感じていて、

 

 

この春まで家に居た食いしん坊の娘は、

 

コンビニやスーパーに行くと必ずいくつもおやつを欲しがる子(JK笑)でしたが、

 

 

食べても美味しく感じなくなったとかで、

 

コンビニでは全然食べたいものが無くなった~

 

と言ってました。

 

 

スーパーでも素材のシンプルなおやつを選ぶようになりました。

 

 

 

今、PFASの問題が全国で騒がれていますが、

 

 

この商品の販売元に質問をした人が口コミにコメントを残していて、

 

PFASは除去出来る、との回答をもらっていたようでした。

 

 

フィルターを濾過した浄水器だと、

 

どれぐらいきれいになっているか確認出来なくて不安も残りますが、

 

蒸留水器はその点でも安心ですよね。

 

 

子供達にも住んでいるアパートに設置するスペースがあって手間を惜しまないなら

 

順番に買ってあげたいんですけどね~

 

めんどくさがってダメなようです…。

 

 

 

 

 

 

 

私は白を買いました。

 

一年前より2000円ぐらい高くなってる~。

 

カートリッジが要らなくて効果は半永久的。(※ただしコード【2900円ぐらい】は一年に一回交換推奨だそうです)

 

電気代も気になるほど影響は無いですし、

 

迷っていらっしゃる方は早めに買っても損は無いかと思いますよ^^

 

あ、あと一応商品ページ載せましたが、他にももっとお得な業者さんがあるかもしれませんので

 

いろいろ探してみてくださいね~!