このブログは基本的に脱獄を前提に書いています。
よって、お約束ですが全て自己責任でお試しアレ。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策に伴う活動自粛のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大予防対策に伴う活動自粛のお知らせ
第285回 蓄音機で聴く SPレコ-ド鑑賞会
第285回 蓄音機で聴く SPレコ-ド鑑賞会
◆2020.1.19(日)
◆PM1:00~PM3:00
◆場所 恵庭市泉町111-1
ビジネスホテルSG 1F
℡ 0123-33-5611
◆参加費 無料
(但し珈琲代500円 お代わり自由)
http://gramophone.jp
主催 恵庭SPレコ-ド倶楽部
使用蓄音機 英国製EMG mark10
[ 1 ]
五十音順 歌手一覧 その45 ( た行の1 )(担当 森本克彦)
1.高倉 敏 戀のマドロス (24-3 コロムビア)
2.高島 忠夫 貴女だけのブルース (33-5 ビクター)
3.高杉 妙子 旅ゆく踊子 (15-10 ポリドール)
4.高田 浩吉 名月佐太郎笠 (30-9 コロムビア)
5.高橋 文夫 靑春の灯影 (14-3 タイヘイ)
[ 2 ]
JAZZ AT THE PHILHARMONIC VOL. 1(担当 薦田 仁)
JAZZ AT THE PHILHARMONIC VOL. 1 12inch
USA / 78rpm / Mono / Asch 453 / Rec 1945 / Pub 1945
1.HOW HIGH THE MOON Part.1.2.3
2.LADY BE GOOD Part.1.2.3
ハワード・マッギー、ジョー・ガイ(TP)、イリノイ・ジャケー(TS)、
ウィリー・スミス(AS)、ガーランド・フィニー(P)、
ユリシーズ・リヴィングストン(G)、レッド・カレンダー(B)
休 憩 タ イ ム (10分程)
[ 3 ]
ジーリ 新春カンツォーネ特集(担当 北島治夫)
1.トセリ: セレナード ベニアミノ・ジーリ
2.ドリゴ: 愛の夜想曲
3.コットラウ: サンタ・ルチア
4.ファルヴィ: 彼女に告げて
5.カルディルロ: カタリ、カタリ
[ 4 ]
新春映画音楽特集(担当 北島治夫)
1.巴里祭 (1933仏)
2.巴里の屋根の下 (1930仏)
3.舞踏会の手帖 (1937仏)
4.第三の男 (1949英)
5.旅情 (1955英)
6.別離 (1939米)
第284回 蓄音機で聴く SPレコ-ド鑑賞会
第284回 蓄音機で聴く SPレコ-ド鑑賞会
◆2019.12.15(日)
◆PM1:00~PM3:00
◆場所 恵庭市泉町111-1
ビジネスホテルSG 1F
℡ 0123-33-5611
◆参加費 無料
(但し珈琲代500円 お代わり自由)
http://gramophone.jp
主催 恵庭SPレコ-ド倶楽部
使用蓄音機 英国製EMG mark10
[ 1 ]
今年手に入れた1枚たち(担当 薦田 仁)
1.ザット・ミーン・オールド・ツイスター ライトニン・ホプキンス
2.私の青空 ミッジ・ウイリアムズ
3.エノケンのダイナ 榎本健一
4.愛の賛歌 エディト・ピアフ
[ 2 ]
クリスマス・ミニ特集(担当 薦田 仁)
1.ジングル・ベル レス・ポール
2.ホワイト・クリスマス フランク・シナトラ
3.あめなる神には パーシィ・フェイス管弦楽団
4.あめにはさかえ マントヴァーニ管弦楽団
5.Edison Diamond Disc Christmas Carols 50843-R 1919
6.Edison Diamond Disc Ave Maria - Carl Flesch 2946 A14 30 1914
7.Edison Cylinder Silent Night - Elizabeth Spencer 4765 1920
8.Edison Cylinder Joy to the World - The Carol Singers 3029 1916
休 憩 タ イ ム (10分程)
[ 3 ]
ブリテン:キャロルの祭典 モリストン少年合唱団(担当 北島治夫)
1.プロセッション/来たれクリスマス/かくもうるわしきバラは
2.あの小さき子/子守歌/四月の朝露
3.この嬰児/間奏曲
4.凍えそうな夜に
5.春のキャロル/神に感謝を/リセッション
[ 4 ]
デレク・バーシャム 今昔(担当 北島治夫)
1.メンデルスゾーン:鳩のように飛べたなら (1945年録音)
2.アダムス:ベツレヘムの星 (1945録音)
3.アダムス:聖なる都 (1945録音)
4.アダムス:聖なる都 (CD 2005年録音)
5.マーレイ:君に寄り添いて歩む (CD 1945年、2005年録音)
第282回 蓄音機で聴く SPレコ-ド鑑賞会
第282回 蓄音機で聴く SPレコ-ド鑑賞会
◆2019.10.20(日)
◆PM1:00~PM3:00
◆場所 恵庭市泉町111-1
ビジネスホテルSG 1F
℡ 0123-33-5611
◆参加費 無料
(但し珈琲代500円 お代わり自由)
http://gramophone.jp
主催 恵庭SPレコ-ド倶楽部
使用蓄音機 英国製EMG mark10
[ 1 ]
小笠原美都子をしのんで (2019年7月25日逝去 99歳)(担当 森本克彦)
1.琵琶湖哀歌 (16-6 共演 東海林太郎)
2.街の乙女鳥 (15-10)
3.みのる秋 (15-11)
4.皇國の星 (16-5)
5.昭南島風景 (17-7)
6.十三夜 (16-10)
[ 2 ]
BRENDA LEE特集(担当 薦田 仁)
1.JAMBALAYA LITTLE BRENDA LEE 1956
2.ONE STEP AT A TIME 1957
3.DINAMITE 1957
4.I'M SORRY 1960
5.THAT'S ALL YOU GOTTA DO 1960
6.DUM DUM 1961
休 憩 タ イ ム (10分程)
[ 3 ]
ウジェーヌ・イザイ(1858~1931)特集(担当 薦田 仁)
1.LOINTAIN PASSE (E.Ysaye)
2.SCHERZO VALSE (Chabrier)
3.ALBUMLATT (R.Wagner)
4.HUNGARIAN DANCE No.5 (Brahms)
5.CAPRICE VIENNOIS (Kreissler)
[ 4 ]
五十音順 歌手一覧 その42 ( さ行の7 )(担当 森本克彦)
1.新橋喜代三 明治一代女の唄 10-1ポリドール
2.新橋みどり 積る淡雪 11-1リーガル
3.寿賀 太郎 西郷さん今日は 34-7マーキュリー
4.菅原都々子 十代の誘惑 28-1テイチク
5.杉 狂兒 うちの女房にや髭がある 12-1テイチ 共演 美ち奴)
第280回 蓄音機で聴く SPレコ-ド鑑賞会
第280回 蓄音機で聴く SPレコ-ド鑑賞会
◆2019.8.18(日)
◆PM1:00~PM3:00
◆場所 恵庭市泉町111-1
ビジネスホテルSG 1F
℡ 0123-33-5611
◆参加費 無料
(但し珈琲代500円 お代わり自由)
http://gramophone.jp
主催 恵庭SPレコ-ド倶楽部
使用蓄音機 英国製EMG mark10
[ 1 ]
五十音順 歌手一覧 その40 ( さ行の5 )(担当 森本克彦)
1.靜 ときわ だつて嫌よ 11-7ビクター
2.篠崎 純 ゆこか地の果て 11-7ビクター
3.柴田つる子 港に灯のともる頃 21-5コロムビア
4.柴田 睦陸 ラ・クムパルシータ 15-7ビクター
5.島 久夫 哀愁航路 32-4テイチク
[ 2 ]
ブラジル盤SPレコード(担当 薦田 仁)
1.月の玄界灘 小林 旭 COLUMBIA
2.花売りキッド 君和田民枝 COLUMBIA
3.花よふたたび 渡邊はま子 RCAVICTOR
4.母の匂ひ 渡邊はま子 RCAVICTOR
5.ひばりの木曾節 美空ひばり CBS
6.裸念佛あ岩の上 美空ひばり CBS
休 憩 タ イ ム (10分程)
[ 3 ]
クライスラー ヴァイオリン小品集(担当 北島治夫)
1.ドルドラ:スーヴェニール
2.フォスター:スワニー河
3.ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
4.ヴィンテルニッツ:若き日の夢
5.クライスラー:ロマンティックな子守歌
6.チャイコフスキー:無言歌
[ 4 ]
童謡作曲家別8 山本雅之(担当 北島治夫)
1.丘のしらゆり 近藤圭子
2.世界の子供が輪になって 澤田悦子
3.豊年にこにこおどり 高木淑子
4.ごあいさつ 海津佳子
5.森の小人 佐藤恵子
6.子供盆おどり歌 持田ヨシ子