【今日3/7のんちゃん的西之表体感天気】

曇り、チョイ寒い

桜が散ってる・・・

ことの発端は、土曜日

唇が刺されたように腫れた。

その後、両腕に発疹が現れた。

 

私は、接触性皮膚炎の症状を持っている。

例えば、ビニールの手提げ袋を腕で持つと持ったところが

赤く発疹ができるという症状。

 

その時も、一過性のものだろうとあまりに気にも止めず・・・

 

帰宅直前に全身にかゆみが発生。

見ると、体全体がかゆみで赤い発疹が。

毛虫かな?と思い、とりあえずすぐにシャワーを浴びると

悪化。

顔まで腫れあがり、体調げき悪。

 

あまりのかゆさで思いだした、数年前に処方された塗り薬のこと!

その袋に、錠剤も入ってた。

これ、アレルギー用の薬やん!

1錠飲んだ。

 

1時間後嘔吐&下痢。

 

えっ?薬の処方された日を確認すると、

平成31年・・・

原因これだな。

 

さらに悪化。

 

しかも、意識レベルが下がり朦朧、立つことも困難に。

 

マジヤバイ、と

救急車を呼ぼうと考えるも、

30分後には、意識が戻り体調すこし回復。

2時間ごとにかゆみで目覚め

だるさマックス。

のどは、息が少ししづらい感じで気持ち悪い。

 

しかし、朝になるとかゆみ以外は症状が安定。

友だちからは、なぜ病院へ行かないの??

(昨晩のうちに遊ぶ約束を断る流れで話してた)

と言われ、

叔母に電話。

 

自分で運転するには、あまりにも疲れていたので、

叔母に運転してもらうことに。

 

そう、この日の当番医は、まさかの

公立種子島病院 ※南種子町にあります。

だったのです!

 

病院に到着。

すぐに、点滴。

 

薬剤師からは、意識がやばい段階で救急車を呼ぶべきだったと指摘された。

 

原因は結局不明。

アレルギーということだけ分かっていた。

 

 

その後、自分の行動を振り返って気づいたのは

花粉かな?ということぐらい

その日は、閉じこもった部屋で、子どもの使用するものに名前を書く作業をしていました。その日は、10個ほど卒園式で使用した花壇が、置いてありました。その中での作業。それが原因では?と思うように。

 

 

何がトリガーか、分かりませんでしたが、

アレルギーの怖さを身をもって体験する出来事でした。

ちなみに、私の体験談にNG行動いくつあったと思いますか?

・シャワーNG

・期限切れの薬NG

・意識やばいのに救急車を呼ばないNG

・翌朝病院へ行くのためらうNG

 

本当に、気をつけましょうね!

(※自分自身に言い聞かせています)

 

 

 

新型コロナウイルス感染症事情について

 

鹿児島県は、まん延防止等重点措置が昨日解除されました。

今日から、飲食店も通常営業です。

とはいえ、まだまだ安心出来ないのも事実です。

 

▼西之表市

 

▼中種子町

 

▼南種子町

 

▼鹿児島県