地上波で戦争映画をやってたので見ました。

毎年夏になると1本は見るようにしています。

 

 

『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』

 

女子高生が戦争をしていたころにタイムスリップする物語。

戦争の終わりを知る女子高生が、特攻隊員と交流していくうちに、

ある特攻隊員に恋をしてしまうというラブストーリー。

 

今日本では戦争がないけれど、もし兵隊に行くことになったらと思うと、

あんなふうに「お国のため」に命を懸けられるかなと考えさせられました。

 

来年は続編も公開されるそうで楽しみです。

 

 

『ラーゲリより愛を込めて』

 

ソビエト連邦に捕虜になった人が希望を棄てずに、

帰国するまで強制労働をする話。

実話だそうです。

 

捕虜の楽しみをことごとく奪うソビエトの兵士が憎かった。

それを逆手にとってラストにつながることをした4人の元日本兵が、

とても勇ましいなと涙を誘ってしまったくらいだった。

 

二宮和也の戦争時代を生きた人らしい演技が素晴らしかったです。