おはようございますピンクドーナツIZUMIです。




最近眠りが浅くて夜中すぐに起きてしまいます。実家で慣れないからかな… それとも出産に向けて身体も準備してるのかしら。



お昼寝でもして睡眠不足を解消しなきゃ。






コーヒー    ピンクマカロン   コーヒー   ピンクマカロン






里帰りしたらおそらく暇だと予想していたのでベビーグッズをハンドメイドしようと準備してきました。



昨日はトッポンチーノを作りました



トッポンチーノとは…
イタリアのモンテッソーリ教育で赤ちゃんの環境に最適と言われている小さなおふとんのこと。

ジンジャーブレッドマンお母さんとつながっている安心感
ジンジャーブレッドマン抱っこしやすく余計な不安を与えない
ジンジャーブレッドマン動かすときや外出のとき便利

〜トッポンチーノ公式サイトより抜粋




赤ちゃんの背中スイッチが入りにくい、寝かしつけに便利ひらめき電球と妊娠初期に知ったので出産までに必ず作ろうと思っていたものです





こんな感じにできました。

{0735C653-CF92-488B-BA3C-0A28E81CC737}


くすんだピンクにシルバーの星プリントのダブルガーゼ生地をカバーに使用しました。



洗い替えも必要だから生地を変えてカバーをもう1枚作ろう


2枚目は白でコットンレースなんかも少し付けたいなぁ♡




中身はこんな感じ。

{E0B7DD4B-E2A1-4845-A2EC-CC57BDAFBEA9}

コットン100%の綿をたっぷり入れました。




サイズ感など参考にしたサイトはこちら→



一般の方がハンドメイドした記録なので、ややわかりにくい記述もありましたがそこは若干自己流にアレンジしちゃいました。



参考サイトとの大きな変更点は、

・綿の四隅は切り落とさずに内側に折り込む
→よりふっくらと仕上がる
・カバーの寸法は内側の布団よりも2mmほど大きくする
→上のサイトだと同寸だったので。と言っても縫うとき縫いしろを1cmから8mmくらいにしただけですが。

です。




基本縫って袋状のものを作って綿を詰めて、カバーも縁を縫って表に返すくらいなので簡単です。




わたしはミシンでガーっと縫っちゃいましたが手縫いでも大丈夫ですし、暇してる妊婦さんがいたらハンドメイド是非オススメです♡