明日は冬至さ、日中時間の長い、沖縄西表島で過ごしたいさ“さきちゃん” | (続)さきちゃんの独り言

(続)さきちゃんの独り言

さき太郎ちゃん愛称千葉県房総半島内房の袖ケ浦市鎌倉街道蔵波の牧場犬さきちゃんでーす。北海道から沖縄まで大好き、袖ケ浦市の観光、お店、御食事処、農産物紹介の ポータルサイトの“そでなび”ホームページ運営の取り締まられ役会長ちゃんワンのさきちゃんでーす。

 さきちゃんでーす。大好きな義経様のワンご家来様のさき太郎様のDNAを受け継いじゃっている、木更津市のお隣の袖ケ浦市(大きなケさ)の大好きな頼朝ちゃんの鎌倉街道蔵波で、毎日美味しいものにはお目目がない、スイーツに目がテンの、あるときはワンワン、都合により、ワンコちゃんのおサキワンコちゃん、愛称さきちゃんでーす。“そでなび”ホームページの取り締まられ役ワンコのさきちゃんでーす。


 ⇒ ”そでなび”のホームページ   

 

 こちら千葉県房総半島内房の袖ケ浦のお天気は、良いさ、朝からお空には、青空が広がっているさ、でも、薄雲も、まあまあ浮かんじゃっているさ、今日も午前中は、まあまあの風さ、でも、午後のおやつ過ぎには、強い風も治まったさ、・・そんで、今日は、朝の室温13度と寒過ぎさ、日中も、お陽様燦々なんだけんどさ、風もないんだけんどさ、寒いんさ、寒かった昨日よりも、更に寒いんさ。

 それにしちゃっても、・・日の出は遅く、日の入りが早く、日中時間が短くなっちゃったさ、・・そういえば明日は冬至さ、・・二十四節気の一つで、大好きな陽光が最も弱く、昼間の最も短い日さ、・・大好きなカボチャを頂き、大好きなゆず湯に入る日さ、・・そんで、明日22日の、大好きな札幌のお陽様の出は、7時03分さ、そんでお陽様の入りは16時03分さ、日中の時間は9時間00分さ、・・こちら千葉のお陽様の出は6時45分さ、そんでお陽様の入りは16時30分さ、日中の時間は9時間45分さ、・・大好きな沖縄の西表島の日の出は、7時24分さ、日の入りは18時02さ、日中時間は10時間38分さ、・・大好きな西表島は、こちら千葉より、日の入りは、遅いんだけんどさ、日中時間は、長いんさ、・・大好きな西表島では、こちら千葉よりも、朝は39分も寝坊出来ちゃって、日中は、53分も余計に、大好きな名所観光地を多く回れるんさ、・・朝まるで弱いワンコちゃん向きさ、・・絶対この時季に、大好きな沖縄旅行を楽しみたいさ、お得さ、・・この時季、大好きな沖縄は、台風も来ないさ、・・そんで、大好きでもない蚊、虻などの虫、ハブなどの危険動物は居られないんで、安心しちゃって、大好きなマングローブ林など大自然も、訪れることができるんさ、・・そんで、この時季、特に、日中時間が長く、おすすめしたいのは、大好きな西表島観光さ、・・大好きな西表島には、海に川に、大自然の大好きな観光地大過ぎさ、・・手付かずの大自然も多いさ、いっぱいありすぎさ、・・そんで先ずは、大好きな西表島への行き方さ、いつも大忙しの、頻繁にお船が離発着の、大好きな石垣島の離島ターミナルから、大好きな西表島大原港まで40分さ、・・そんで、大好きな大原港で、お船を下りちゃったら、・・先ずは、大好きな仲間(なかま)川クルーズさ、・・大好きな仲間川マングローブ林は、日本最大の大好きなマングローブ林さ、・・大好きな仲間川を、ゆっくり遡りながら、大好きなヒルギ、マヤプシキなどの、こんもりしちゃったマングローブ林を眺め、・・大好きな仲間川の水は、ちょこ濁っちゃっているんだけんどさ、・・大好きなマングロ―ブのたこ足みたいな木の根っこに、大好きな大きなモクズガニが、チョコお顔を出してくれるかななど、楽しみながら、ゆったりのクルーズさ、・・そんで、大好きなクルーズの終点には、大好きな板根(ばんこん)の木の、大好きなサキシマスオウノキさ、・・約1時間くらいの、クルーズさ、・・次いで、訪れたいのは、大好きな浅瀬の海の中を、大好きな船頭さんの説明と、・・大好きな牛さんが、チョコ歩きを止めちゃって、見たくもないけど、たっぷり見られる、ボットンジャーを、無理矢理見ながら、・・大好きな牛車に、ゆらゆら乗っちゃて、・・大好きな由布島(ゆぶじま)さ、・・大好きな由布島は、まあまあ小さいんだけんどさ、チョコ大きな島さ、・・大好きな亜熱帯植物楽園もあるさ、・・大好きな蝶々もいっぱいさ、・・鳥もいっぱいさ、大好きな水牛の池では、・・大好きなおチビベーノコちゃんが、・・大好きなママ牛さんのお帰りを、気長に、待っているさ、・・そんなんで、・・なんだか、大好きな南国のお国へ来ちゃったような気がするさ、・・次いで、大好きな西表島の東海岸沿いに、大好きな石垣島を、東方の東シナ海上20km先に見ながら、大好きな沖縄県道215号白浜南風見線(しらはまはえみせん)を、26km北上、・・次いで、大好きな星砂の浜さ、・・ここは、大好きなチョコの島、大小の岩いっぱいの、静かな浜さ、海水も奇麗で、とても綺麗な海岸さ、大好きな砂浜には、星の形をした砂があるんで、大好きな星砂の浜さ、・・大好きな海岸の小さな岩場には、・・大好きなコバルトブルーの小っちゃいお魚もいっぱい見られるんさ、・・おチビちゃんも安心しちゃって、磯遊びできるところさ、・・ここは、景観が、とっても綺麗な浜なんで、・・一大観光名所さ、御食事処もあるんで、ゆっくり遊べるんさ、・・次いで、大好きな西表島の西海岸沿いに、大好きな沖縄県道215号線を、4km南下しちゃって、大好きな浦内川(うらうちがわ)さ、・・ここでも、大自然のゆったりしちゃった、大好きな熱帯雨林ジャングルクルーズを楽しめるんさ、・・大好きな浦内川の河口付近は、川幅500mさ、水の流れも少なく、・・大きな湖みたいな感じさ、・・大好きな浦内川の長さは19kmと、まあまあ大きな川さ、そんで、大好きな浦内川ジャングルクルーズさ、・・大好きな船発着場辺りの川幅は、180mくらいさ、・・そんで、くねくね8km先の、大好きな軍艦岩までジャングルクルーズで30分さ、両川岸は、大好きなマングローブ林さ、・・大好きな浦内川の上流は、まあまあ綺麗な水が流れちゃっているさ、大好きな浦内川ジャングルクルーズは、、大きな船は、この先は浅瀬で、入れないさ、・・そんで大好きな軍艦島で、大好きな船は折り返しさ、・・そんで、この上流に、大好きな滝があるんさ、・・そんで、大好きな浦内川沿いに、ハイキングさ、・・そんで、1,5km、30分遡ると、大好きなマリユドゥの滝海抜30mさ、・・更に500m遡ると、・・大好きなカンピレーの滝と続くんだけんどさ、・・大好きなお目目に入れちゃったら痛すぎる、おチビちゃんには、あんよの下が、滑ったり、ゴツゴツの岩があったりで、ちょこ危ないさ、・・やっぱ、大好きな軍艦島海抜9mで折り返しが良いさ、・・そんなんこんなんで、大好きな西表島は、大自然いっぱいさ、観光向きでないジャングルも多いんさ、大好きなファミリー観光であれば、大好きな浦内川周辺観光、クルーズまでが、良いと思うさ、・・そんで大好きな沖縄土産は、大好きなパイナップルケーキ美味しすぎさ。

 

 

新型コロナウィルス撲滅よ、絶対ヨ!

素材のプチッチさんのホームページに素敵な可愛いイラストがあったんで、載っけました。(徳島県の阿波踊り、かずら橋大好きよ。)

 

 

●安全安心美味しいホウレンソウ、小松菜、美味しいお米は
  ⇒ ファーム笹山のホームページ

 

●安全安心美味しいネギ、大根は
  ⇒ シンタロー農場のホームページ


●美味しいトウモロコシ、粘り強い山芋、安全安心美味しいあっさり飽きないお米、ドラゴンフルーツは

  ⇒ 多田農産のホームページ

 

■袖ケ浦市、君津市の理容
  ⇒ アノンのホームページ